キアは、2月10日に開幕するシカゴモーターショーでコンセプトカー『レイ』(Ray)を発表する。それに先立ちキアは3日、レイのティーザー写真を公開した。
スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは3日、『イビーサST』を発表した。ハッチバックのみだった『イビーサ』に加わるステーションワゴンだ。
FRPパーツなどをワンオフで製作するブロー(神奈川・相模原)は、スズキ『ラパン』の先代モデルがベースの『ハイライダーピックアップ660』を2台展示。
イタリアのデザイン工房、ベルトーネは3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで公開するコンセプトカーのティーザーイラストを公表した。
キアは3日、新型『スポーテージ』の概要を明らかにした。新型は韓国だけでなく、欧州や北米でも販売される戦略モデルだ。新型スポーテージは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表される。
「和道」ブランドとして「和道・桜」など「和」を基調としたデザインのホイールを販売しているアールプライドは、トヨタ『アルファード』ベースの「和道・桜 アルファード made by EI Dorado Crave」とスズキ『ワゴンR』
『レブスピード』などを出版している三栄書房は、マツダ『RX-7』ベースの『ハンコックレボリューション TA-2』を東京オートサロン 2010 with NAPAC(1月15 - 17日、幕張メッセ)に出展した。
ホンダブースには、新しいカスタマイズのかたちを提案するコンセプトモデル『ライフ・スタイルスタディ2010』が展示されていた。
ルノーは2日、新型車『ウインド』の概要を明らかにした。電動メタルルーフを備えたコンパクトな2シーターオープンだ。
トヨタは2日、「GAZOO Racingプロジェクト」の“クルマの味づくり”の取り組みから生まれたGRMN(GAZOO Racing tuned by MN)ブランドが、2月12 - 14日に大阪府大阪市のインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ 2010」に出展すると発表した。