インターネット販売のオートバイテル・ジャパンとホンダネットナラは、阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝を記念してホンダの『フィット』、『モビリオスパイク』に阪神タイガースデザイン特別仕様車のネットでの追加販売受付を16日から開始した。
日産自動車は、新型軽商用車『クリッパー』を10月6日から発売すると発表した。三菱自動車の軽商用車『ミニキャブ』のOEM供給車で、仕様などはミニキャブと全く同じ。販売目標は年間2万台。
ホンダは16日、中国で新型小型車『フィット・サルーン』の生産を開始した、と発表した。28日からマニュアルトランスミッション(MT)車を9万9800元(約150万円、1元=15円で換算)で発売する。
ヤマハ発動機は、原付1種スクーター『BA50(ギア)』にブラックボディの期間限定販売モデルを設定し、25日から発売すると発表した。2004年1月までの期間限定。
新型『ライフ』は通常モデルのグレード、「Dタイプ」、「Fタイプ」、「Cタイプ」に加え、福祉車両である「ALMAS」(アルマス)シリーズもFタイプ、Cタイプの2グレードがラインナップされる。ただしエンジンは自然吸気のみでターボはない。
アウディジャパンは、『A4』モデルをベースにしたハイパフォーマンスモデル新型『S4』と新型『S4アバント』を16日から発売した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは、2004年モデルの特別仕様車ボルボ『C70カブリオレ“ホワイトパールエディション”』の予約注文を18日から受け付けると発表した。
ダイムラークライスラー日本は、2ドアクーペのメルセデスベンツ『Cクラススポーツクーペ』シリーズに「C180コンプレッサー・スポーツクーペ」と「C200コンプレッサー・スポーツクーペ・エボリューション」を設定して16日から発売した。
アメリカン・スポーティ・セダンの代表でもあるポンティアック『グランダム』が、2005年から『G6』の名前で生まれ変わる。GMの担当者によると、「今までのグランダムとは全く違う新しいクルマが誕生するため、名前も思いきって変更する必要があると感じた」ということだ。
世界的に有名なカロッツェリア、ベルトーネの手によるアルファロメオのクーペが『GT』。広いトランクとリアシートを持つグランツーリスモだ。