自動車 ニューモデルニュース記事一覧(9,175 ページ目)

【ニューヨークショー2003速報】日産『350Zロードスター』…フェアレディはいつ? 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークショー2003速報】日産『350Zロードスター』…フェアレディはいつ?

日産自動車は17日、ニューヨーク・オートショーにおいて『350Zロードスター』を発表した。日本名『フェアレディZ』のオープンバージョンである。ソフトトップの開閉は動力で、片道所要20秒。リアウィンドウはガラスだ。エンジンはクーペと同じ3.5リットルV6。

【トヨタ新ハイブリッド】新型『プリウス』のボディは大きくなりました… 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ新ハイブリッド】新型『プリウス』のボディは大きくなりました…

今回発表された『プリウス』はあくまでも「ニューヨークショーでの参考出品車」という位置付けだ。この姿のままで市販化されるという保証はどこにもないが、現行よりもボディサイズが大きくなることだけは確かなようだ。

【トヨタ新ハイブリッド】日産に供給されるハイブリッドシステムも実はコレです 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ新ハイブリッド】日産に供給されるハイブリッドシステムも実はコレです

トヨタは昨年9月、日産に対してハイブリッドシステムを提供することを表明しているが、17日の発表会の席上、提供されるシステムが「THS II」であることが初めて明らかにされた。

ホンダがスーパーモタード用の新型バイクを発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダがスーパーモタード用の新型バイクを発売

ホンダは、空冷4ストローク・単気筒250ccエンジンを搭載し、オンロードで優れた走行性能を発揮するスポーツバイク『XR250Motard』(モタード)を26日から発売する。

「HOW ARE YOU」でアパレル感覚って?? ……スズキ『ボルティー』 画像
自動車 ニューモデル

「HOW ARE YOU」でアパレル感覚って?? ……スズキ『ボルティー』

スズキは、トラディショナルなスタイルで、気軽に乗りこなせる250ccバイクの『ボルティー』に白の特別バージョンを設定して5月16日から発売する。

スズキ『バンバン200』を改良、新カラーを設定 画像
自動車 ニューモデル

スズキ『バンバン200』を改良、新カラーを設定

スズキは、極太タイヤや幅広ハンドルなど、ユニークなスタイルの街乗りバイクの『バンバン200』を一部改良するとともに、新色を設定して5月16日から発売すると発表した。

【ホンダ『エレメント』発表】エンジンは2.4リットルという大型 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』発表】エンジンは2.4リットルという大型

エンジンは北米仕様と日本仕様の差異はない。2.4リットルという大型エンジンを搭載した理由は「現地で作っているi-VTECに2.0リットルはなく、これしか選べなかった」という単純なもの。もちろん『CR-V』と比較して100kgほど増した車重をカバーする狙いもあるが、むしろ部品共通化によるコスト低減の方が大きかったとしている。

自分仕様のプジョー『607』を設定できます。42パターンも 画像
自動車 ニューモデル

自分仕様のプジョー『607』を設定できます。42パターンも

プジョージャポンは、最上級レンジであるプレステージサルーンのプジョー『607』にボディカラーとインテリアカラーをフルチョイスできる受注生産の発注システム「607オートクチュール」を導入して17日から適用を開始すると発表した。

【ホンダ『エレメント』発表】北米仕様と日本仕様の違いはどこに? 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ『エレメント』発表】北米仕様と日本仕様の違いはどこに?

『エレメント』はホンダ・オブ・アメリカのイーストリバティ工場で全量が生産され、日本にはその一部が入ってくることになっている。アメリカでの月販は実数で6000台程度だが、日本での月販目標はその1/6にあたる1000台に留まる。

【トヨタ新ハイブリッド】加速は2.0リットル車と同レベル、さらに上も 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ新ハイブリッド】加速は2.0リットル車と同レベル、さらに上も

0-100km/hまでの発進加速は2.0リットル車の『アリオン』をすでに抜いているというデータもある。追い越し時の状況によっては2.4リットル車の『カムリ』をも凌駕する。それだけの性能がありながら、燃費に関しては35km/リットル以上を目指せるという。