トヨタ自動車は、2005年8月からスタートするレクサス店の取扱い車種を発表した。レクサス店で取扱うモデルは『LS』(現在の日本名『セルシオ』)、GS(同『アリスト』)IS(同『アルテッツァ』)、SC(同『ソアラ』)。
ボルボは、バージョンアップした『V70』2005年モデルを発表した。フロントグリル、バンパー、フロントライト、リヤライトののデザインを一新、デザイン全体のまとまりが向上した。
ボルボは25日、バーミンガムモーターショーにおいて、バージョンアップした2005年モデルの『S60』を発表した。フロントグリル、バンパーやフロントライトのデザインを一新し、よりスマートな印象。内装も反射の少ない材質を使用したダッシュボードを中心に新しいデザイン。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は「NISMO20周年記念グッズ」企画の第2弾を、5月22−23日に開催される全日本GT選手権第2戦の会場「スポーツランドSUGO」で発売する。
ルノーは25日、開催中のバーミンガムモーターショーにおいて、コンパクト・ユーティリティ・セグメントの『モデュス』を発表した。同車は、日産と共同開発した「アライアンス・プラットフォームB」を採用しており、日産の『マーチ』や『キューブ』の兄弟車となる。
ボクソール(ドイツ、オペルの双子ブランド)は、開催中のバーミンガムモーターショーにおいて、新しいブランドの「VXR」(VX Racing)を冠する2車種を公開した。『VXR220』は、スポーツカー『VX220』の後継車となる。
ボクソール(ドイツ、オペルの双子ブランド)は、開催中のバーミンガムモーターショーにおいて、新しいブランドの「VXR」(VX Racing)を冠する2車種を公開した。そのうちの一つ『モナーロVXR』は『モナーロV8』の後継車だ。
イギリスのバーミンガムで25日、バーミンガムモーターショーが開幕した。イベントの正式名称は「The Sunday Times Motor Show Live!」で、25日のプレスデー、26日のビジネスデーに続いて、一般公開は27日から6月6日までの10日間。
14日に日本発表された新型フォルクスワーゲン(VW)『ゴルフ』はエントリー仕様の「E」、定番の「GLi」、スポーティな「GT」、「GTレザーパッケージ」の4仕様のラインナップ。
三菱自動車は、『グランディス』を一部改良して25日から発売した。