本12日発表されたロータス『エリーゼ111R』を展示するイベントが、東京都内2カ所で催される。
富士重工業は12日、3月2日にスイスで開幕する第74回ジュネーブ国際モーターショー(プレスデー2日、3日、一般公開日4−14日)にスバル『レガシィセダン3.0R spec.B』を参考出品する、と発表した。
ホンダは、中国で生産して日本に輸入している低価格、4ストローク50ccスクーターの『Today』に新色3色を追加して14日から発売すると発表した。
日本GM(ゼネラルモーターズ)は、小型ミニバンのオペル『メリーバ』を3月6日から発売すると発表した。
BMWジャパンは、3月2日の「ミニの日」に、『MINI』が発売開始から2周年を迎えるのを記念して「クーパー」と「クーパーS」をベースにした発売2周年記念モデルを発表した。クーパーは限定300台、クーパーSが限定200台で、今月28日から発売する。
フィアット・オート・ジャパンは、アルファ『147』に1.6リッターツインスパークエンジンを搭載した「1.6ツインスパーク」を追加して3月6日から発売すると発表した。
トヨタ自動車は12日、全自動アイドリングストップ&スタート機能を搭載した『ヴィッツU“インテリジェントパッケージ”』が、財団法人省エネルギーセンターが主催する平成15年度第14回省エネ大賞の自動車部門で、経済産業大臣賞を受賞した、と発表した。
日産自動車は12日、軽乗用車『モコ』をマイナーチェンジし、同日から発売すると発表した。モコ専用色『モコロゼ』を追加するなど、ボディーカラーのラインアップを、全8色に拡大。価格は、最大11万円値下げした。
ロータスの輸入元のエルシーアイは、2004年モデルのロータス『エリーゼ』と価格改定を発表した。価格改定では、最大で70万円値下げした。
ロータスの輸入元のエルシーアイは、ロータス『エリーゼ』の最上級モデルの「111R」を12日から発売すると発表した。