トヨタテクノクラフト・TRDは、スポーツオイルフィルター(『クラウン』用、エンジン形式3GR-FSE、4GR-FSE)を10月20日より新発売する。
スズキは、軽乗用車の『アルトラパン』を一部改良して5日から発売開始した。今回の一部改良では、「SS」を除く全車種に足元を広々使える前席ベンチシートを採用した。SSはスポーティなバケットシートを継続する。
トヨタテクノクラフト・TRDは、『bB』(NCP30・31)、『ノア/ヴォクシー』(AZR60G・65G)用フロントタワーバーを新発売する。
トヨタテクノクラフト・TRDは10月15日より、『bB』(NCP30・31)、『ist』(イスト、NCP60・61)用リヤサスペンションメンバーブレースを新発売する。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、ニスモ創立20周年記念グッズシリーズの第6弾として「チームキャップ」、「マウンテンバイク」などを追加設定し、全国のNISMOショップなどを通じて発売する。
ホンダは5日、車載ソフトウェアなどの標準化を推進する非営利団体「JASPAR」に入会する方針を明らかにした。同団体にはトヨタ自動車と日産自動車がすでに参加しており、ホンダの参画によって日本の規格統一化が大きく前進する。
冬が長く、明るい陽射しが貴重なヨーロッパでは、サンルーフの需要も大きい。日産が発表したコンセプトカー『トーン』に採用された「ツイン・グラス・ストリップ」は、前後方向に長く2本のガラスルーフを配置。
ダイハツ工業は、『ミラ』に特別仕様車「Lリミテッド」を設定して4日から発売した。「L」をベースに、1DIN AM/FM付CDステレオと16cmフロントドアスピーカーや、リヤバックドアとバックドアウインドウにスモークドガラスを採用した。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ミラアヴィ』に特別仕様車「Lセレクション」を設定して4日から販売開始した。ミラアヴィ「L」をベースに、オートエアコンや運転席バニティミラー&チケットホルダーなどの内装装備の充実を図った。
オペル『アストラ』には、今回初めてホットモデルとなる「2.0ターボスポーツ」が設定される。VW『ゴルフGTI』に真っ向勝負を挑むモデルで、オペルがファミリカーの枠に留まらないということを知らしめるためのイメージリーダーモデルだ。