試乗記ニュース記事一覧(752 ページ目)

【インプレ'04】国沢光宏 ボルボ『S40/V50』  走りはじめでわかる、シャシー性能のよさ 画像
試乗記

【インプレ'04】国沢光宏 ボルボ『S40/V50』 走りはじめでわかる、シャシー性能のよさ

マツダの『アクセラ』がヨーロッパCOTYでVW『ゴルフ』と同点の2位だったことからわかる通り、フォードグループで生産されるCセグメント車用として開発されたマツダのシャシーは優れたポテンシャルを持つ。

【インプレ'04】松下宏 ボルボ『S40/V50』 日本ではちょうどいいコンパクトエステート 画像
試乗記

【インプレ'04】松下宏 ボルボ『S40/V50』 日本ではちょうどいいコンパクトエステート

試乗したのは『T-5』だけだが、パワフルなターボ仕様のエンジンを搭載したモデルだけにじつによく走る。

【インプレ'04】松田秀士 フォード『フィエスタ』 コーナリングが楽しい実用ハッチバック 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 フォード『フィエスタ』 コーナリングが楽しい実用ハッチバック

走り出し真っ先に感じたのは、このクラスにしては室内が非常に静かだったこと。エンジンノイズや風切り音などをカットして、耳障りな雑音が少ない。

【インプレ'04】こもだきよし ボルボ『S40/V50』 じつにいい踏ん張り感をもつコンパクトワゴン 画像
試乗記

【インプレ'04】こもだきよし ボルボ『S40/V50』 じつにいい踏ん張り感をもつコンパクトワゴン

コンパクトに見えるがヨコ幅はあるので、実際に乗ると意外と広く感じる。つまり、トレッド(左右のタイヤ間の距離)が広いということで、ハンドリング性能も予想以上によい。

【インプレ'04】伏木悦郎 ボルボ『S40/V50』 日本の道にマッチしたプレミアムセダン 画像
試乗記

【インプレ'04】伏木悦郎 ボルボ『S40/V50』 日本の道にマッチしたプレミアムセダン

とてもいい雰囲気を持っている。プロポーションは、FFの3BOXセダンとしてはアルファ156に並ぶ秀逸な出来ばえだ。

【インプレ'04】津々見友彦 ボルボ『S40/V50』 細かなところまでに配慮した安全へのコダワリ 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 ボルボ『S40/V50』 細かなところまでに配慮した安全へのコダワリ

ボルボのデザイン力が今まさに絶頂期に感じられるぐらい、『V50』のエクステリアはお洒落。さらにインテリアもモダンだ。

【インプレ'04】伏木悦郎 フォード『フィエスタ』 普段の走りで感じる素性のよさ 画像
試乗記

【インプレ'04】伏木悦郎 フォード『フィエスタ』 普段の走りで感じる素性のよさ

実直という言葉が思い浮かぶオーソドックスなFF2BOX。クリアでよく整理されたラインと面構成に好感を覚えてステアリングを握ると、これが非常に上質な乗り味に仕上がっている。

【インプレ'04】津々見友彦 フォード『フィエスタ』 欧州一流のハンドリングが味わえる2BOXカー 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 フォード『フィエスタ』 欧州一流のハンドリングが味わえる2BOXカー

バランスのよいエクステリアデザインだ。乗り心地や静粛性もほどよく快適で、大きな不満点はない。

【インプレ'04】熊倉重春 ボルボ『S40/V50』 末っ子は洒落っ気たっぷり 画像
試乗記

【インプレ'04】熊倉重春 ボルボ『S40/V50』 末っ子は洒落っ気たっぷり

デザインがいい。ボルボらしい堅牢感を漂わせながら、ショートノーズを上手く使ってコンパクト級の可愛らしさと広い室内を両立させた。

【インプレ'04】斎藤聡 ボルボ『S40/V50』 ボルボテイストが詰まっている 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 ボルボ『S40/V50』 ボルボテイストが詰まっている

先代はベース車を強引にボルボ風に仕立てた感じがあったけれど、今度の『S40』(『V40』も)はどこから見ても立派なボルボ。凝縮感というか、かたまり感のあるデザインでバランスもいい。