試乗記ニュース記事一覧(509 ページ目)

【フィット プロトタイプ 試乗】商品性はソツなく手堅く…島崎七生人 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】商品性はソツなく手堅く…島崎七生人

テストコースで次々と試乗したプロトタイプだったが、どのクルマも印象はよかった。

【ルノー メガーヌエステートGT 220 試乗】オーセンティックなセンスが光る…島崎七生人 画像
試乗記

【ルノー メガーヌエステートGT 220 試乗】オーセンティックなセンスが光る…島崎七生人

搭載エンジンはあの『メガーヌRS(ルノー・スポール)』と同じ。型式=F4R型の2リットルDOHC16バルブツインスクロールターボで、6速MTが組み合わせられる。

【ホンダ アコードPHV 試乗】実燃費20.6km/リットル、高速走行時のハンドリングが気になる…松田秀士 画像
試乗記

【ホンダ アコードPHV 試乗】実燃費20.6km/リットル、高速走行時のハンドリングが気になる…松田秀士

大阪往復という長距離を走った。ほとんどが高速道路。高速は不利といわれるハイブリッドの高速実燃費を知ることができたと思う。

【マツダ CX-5 試乗】ガソリンエンジンも侮れぬ燃費と動力性能…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】ガソリンエンジンも侮れぬ燃費と動力性能…島崎七生人

ディーゼルが注目を集める『CX-5』。しかしこの7月の改良で、SKYACTIVーG 2.0(ガソリン車)が、JC08モード燃費を0.4km/リットル向上させた。4WD車で16.0km/リットル、2WD車で16.4km/リットル……これが新しい数字だ。

【アウディ A6 ハイブリッド 試乗】システム合計180kW/480N・m、燃費と走りが高次元でバランス…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A6 ハイブリッド 試乗】システム合計180kW/480N・m、燃費と走りが高次元でバランス…松下宏

ハイブリッドというと、トヨタやホンダなど日本の自動車メーカーの専売特許のような感じだったが、最近は欧米の自動車メーカーも次々にハイブリッド車を投入している。中でもアウディはハイブリッドに熱心なメーカーである。

【フォード クーガ 試乗】欧州での好評価も納得…河村康彦 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】欧州での好評価も納得…河村康彦

ヨーロッパのメディアでの、最新欧州フォード車に対する”例外なき高評価”を知るにつけ、「是非とも早く乗ってみたいナ」と実は密かに期待をしていたのがこのモデル。

【フィット プロトタイプ 試乗】エンジンの”おいしさ”を引き出すモーターとDCTの組み合わせ…河村康彦 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】エンジンの”おいしさ”を引き出すモーターとDCTの組み合わせ…河村康彦

もう”退屈なハイブリッド”は作りませんから!

【ポルシェ 911 GT3 試乗】PDKのみ、4WS搭載のNA最速仕様…河村康彦 画像
試乗記

【ポルシェ 911 GT3 試乗】PDKのみ、4WS搭載のNA最速仕様…河村康彦

えっ?今度のは「2ペダル」しか用意されないの?と、MT好きの人からはそんな悲鳴にも似た声が届きそうなのが、991型のポルシェ『911 GT3』。

【フォード クーガ 試乗】切れのいい走りは先代譲り…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】切れのいい走りは先代譲り…島崎七生人

新型フォード『クーガ』の、ところどころエッジを効かせた外観は「あ、クーガだ」とわかるルックス。ラインアップ中唯一の有彩色、撮影車の「ジンジャエール」は、新型のグローバルカラーだそうだ。

【ルノー ルーテシア 試乗】大胆だが練られたデザインに魅せられる…島崎七生人 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア 試乗】大胆だが練られたデザインに魅せられる…島崎七生人

もしも既視感があるとしたら、日産『ジューク』あたり? コンセプトカー『デジール』が初出の新デザインテーマをもとに登場した、新型ルーテシアはかなりのチャーミングさだ。