試乗記ニュース記事一覧(505 ページ目)

【キャデラック CTS 試乗】仕立ての良さが光る熟成のミドルセダン…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック CTS 試乗】仕立ての良さが光る熟成のミドルセダン…松下宏

キャデラック『CTS』はアメリカで、価格と車格を向上させた新型車が発表され、秋にも発売される予定だ。日本では現行モデルの最後の特別仕様車が販売されている。

【ホンダ アコードHV 試乗】HV車の常識を覆すEV的走りに感動…青山尚暉 画像
試乗記

【ホンダ アコードHV 試乗】HV車の常識を覆すEV的走りに感動…青山尚暉

2モーター&リチウムイオンバッテリーを用いた新スポーツHVシステム=i-MMDを搭載する新型アコードの走りっぷりは、これまでのHV車の常識を覆すものだった。

【アウディ S8 試乗】滑らかで速い走りの上質さ…松下宏 画像
試乗記

【アウディ S8 試乗】滑らかで速い走りの上質さ…松下宏

アウディのSモデルの頂点に立つ『S8』は、最新モデルにV型8気筒4リッターエンジンを搭載する。従来はV10エンジンを搭載していたことを考えると、今やSモデルもダウンサイジングによる効率重視の時代である。

【VW ゴルフ コンフォートライン 試乗】ドライバビリティ向上と疲労軽減、一挙両得のACC…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW ゴルフ コンフォートライン 試乗】ドライバビリティ向上と疲労軽減、一挙両得のACC…岩貞るみこ

今回は、ゴルフに搭載されたACC=アダプティブ・クルーズ・コントロールについてである。

【アバルト 595コンペティツォーネ 試乗】アバルトを象徴する走りのモデル…松下宏 画像
試乗記

【アバルト 595コンペティツォーネ 試乗】アバルトを象徴する走りのモデル…松下宏

フィアット『500』をベースにしたスポーツモデルがアバルト『500』で、その中でも最もスポーティなモデルとして位置づけられるのが『595コンペティツォーネ』だ。

【フィット プロトタイプ 試乗】ベンチマークのポロに迫る走り、魅力的なのはHV…青山尚暉 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】ベンチマークのポロに迫る走り、魅力的なのはHV…青山尚暉

全車がRSルックとも言える新型『フィット』のプロトタイプに試乗した。

【フィット プロトタイプ 試乗】課題はDCTの半クラッチ制御、市販時の改善に期待…岡本幸一郎 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】課題はDCTの半クラッチ制御、市販時の改善に期待…岡本幸一郎

DCTにはもちろん多くのメリットがあるが、いまのところ半クラッチの制御を筆者にとって不満のないレベルで実現したクルマは存在しない。

【スバル XVハイブリッド 試乗】4WDのハイブリッドに値打ちあり…松下宏 画像
試乗記

【スバル XVハイブリッド 試乗】4WDのハイブリッドに値打ちあり…松下宏

『インプレッサ』をベースにした乗用車由来のSUVである『XV』に、スバル初のハイブリッド車が設定されて好調な売れ行きを見せている。

【アバルト 595Cツーリズモ 試乗】余裕の動力性能で爽快なオープンドライブ…松下宏 画像
試乗記

【アバルト 595Cツーリズモ 試乗】余裕の動力性能で爽快なオープンドライブ…松下宏

アバルト『595Cツーリズモ』はツートーンカラーのボディが印象的。ボディを色分けする部分に赤いラインが施されるなど、細かな部分にも気を配ってデザインされている。

【キャデラック エスカレード 試乗】山のように大きなボディを力強く押し出す走り…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック エスカレード 試乗】山のように大きなボディを力強く押し出す走り…松下宏

アメリカ映画を見ているとキャデラックの『エスカレード』がしばしば登場する。要人を警護するシークレットサービスがエスカレードの列を連ねて走るシーンを見た人は多いと思う。普通のSUVとは違う使われ方をしているクルマだ。