草食男子が増殖しているけれど、女子にとって待ち望む王子様は、ロールキャベツ系である。
フォードのグローバル戦略車というだけあり、中身を『フォーカス』と共有するなどいろいろな工夫のあとが見える。
メルセデスベンツ『CLA』は、『CLS』を思わせるまったく新しく美しいスタイリッシュスポーツクーペである。
フルモデルチェンジを受けてハイブリッド専用車になった新型『アコード』は、実際には『インスパイア』のフルモデルチェンジ版である。
都会派SUVとして登場した初代『クーガ』は欧州市場を意識して作られたモデルだったが、2代目はグローバルのニーズを受け容れたクルマ作りにシフトした。
フォードが開発したエコブーストエンジンのひとつに直列4気筒2.0リッターの直噴ターボ仕様エンジンがある。フォードと元フォード系のいくつかのメーカーの複数車種に搭載されている。
今年7月の小改良で、1.3リットルSKYACTIV車に2つの個性が打ち出しの特別仕様車を新(再)登場させた『デミオ』。いずれも欧州コンパクトカーのような、大人のセンスが生かされたモデルなのが注目される。
乗り味は滑らかな走りで定評のある『フォーカス』とプラットフォームを共有するだけに、かなり上質だ。
日本仕様導入段階で、性能の高いエンジンを搭載するのがコチラの『CLA250』だ。2リットルターボに7速デュアルクラッチが組み合わせられ、211ps/35.7kgmのパフォーマンスをもつ。
『300SL』さながらのボンネット上の2つのパワードーム、『A250シュポルト』同様のダイヤモンドグリル……。大胆なフォルムとディテールで、存在感は兄貴分の『CLS』以上かもしれない。