草食男子が増殖しているけれど、女子にとって待ち望む王子様は、ロールキャベツ系である。一見、草食。でも中身は肉食。ちょっとちゃらく見えても、実は硬派。シティオフローダーのようにふるまっていながら、実は走らせたら超AWD性能を発揮して、がっつり走る…なんてことだと、ぐっとくる。『XV』はそんなクルマである。『フォレスター』を大柄なSUVにしたことで、差別化をはかれることもあり、XVはワインディングが得意なAWD。一見、オンロード。でも実はオフロードも相当得意。これはけっこういいポジションである。そのハイブリッドというから、しかもスバル初のハイブリッドとくれば注目されないわけがない。環境に配慮するロールキャベツなんて最高なのだ。しかし、敢えて言おう。パワー、もうひとつ欲しい! スバルは走りへの期待が高いだけに、どうしても新開発2リットル+モーターの組み合わせのトルクが物足りないのである。たとえば、中央高速の談合坂あたり。ここは勾配がきつく高速で上りきるときにトルクが試されるところなのだが、物足りない。もっと、ぐぐっと、そう、モーターもあるならば、すすっと乗り切ってもらいたいのだが、そうはならない。惜しい。ハイブリッドシステムを搭載した車両が重すぎるのか?ハイブリッドの面白さとか、環境対応とか、今現在、求められる要素はたくさんあるけれど、やっぱりスバルには、走りを求めちゃう。XVも、ノーマルエンジンの走りが気持ちよかっただけに、ハイブリッドにはもう少し、熟成期間を与えたい気分である。■5つ星評価パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★フットワーク:★★★★オススメ度:★★★岩貞るみこ|モータージャーナリスト/エッセイスト女性誌や一般誌を中心に活動。イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に精力的に取材中するほか、最近はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。JAF理事。チャイルドシート指導員。国土交通省 安全基準検討会検討員他、委員を兼任。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…