試乗記 国産車ニュース記事一覧(431 ページ目)
【インプレ'04】両角岳彦 ホンダ『エリシオン』 空間構築のわりに意外とまとまったアシ
日本流「大箱」ミニバンの典型を追った商品企画。ロングスライド&平坦床面を安直に設計した結果、2〜3列目の床面が前傾=つま先下がりで、よい姿勢を保持できないのが残念。
【インプレ'04】小沢コージ ホンダ『エリシオン』 見事な“アンチデカいツラ”戦略!
いや、最近のホンダ。米国はともかく国内は? と思ってたけど安心しました。しっかり狙ってますね。まさに“ミニバンのホンダ”。
【インプレ'04】両角岳彦 VW『ゴルフ』 ゴルフらしさの復権とまではいかず…
一応、ちゃんと造られた欧州車ではある。でも3世代目までは「必要にしてじゅうぶんなクルマ」としての理想形、世界のお手本だった。
【インプレ'04】小沢コージ VW『ゴルフ』 環境があまりに厳しいみたい…
「ゴルフクラス」自体が厳しくなってるなぁと思いました。だってやたらいいんだもん。
【インプレ'04】下野康史 ルノー『メガーヌ ワゴン』 商品企画としては当然アリなのだが……
『メガーヌ』ハッチバックの弱点は、ボディ全長のわりに荷室が狭いことである。だから、全長を30mm近く延ばしてカーゴルームに充てたツーリングワゴンは、当然アリだと思う。クラス最大の520リットルの荷室容量というのも、掛け値のないところだろう。
【インプレ'04】木下隆之 BMW『X3』 男のファーストカーとして立派に成立する
『X5』じゃちょっと大きい。だがチープなのは嫌だ。といったあたりが『X3』のターゲット。
【インプレ'04】下野康史 BMW『X3』 奥サマ族にもっとも嫌われないSUV
SAV(スポーツ・アクティブ・ヴィークル)を標榜する『X5』よりさらにライトなBMWのSUV。3シリーズのツーリング(ワゴン)を4WD化して、車高をちょっと上げましたという感じ。
【インプレ'04】MJブロンディ VW『ゴルフ』 スバリ、走りにフィーチャーした5代目
ウワサでは聞いてたけど、本当に走りがよかったっス。ボディ剛性がバカ高くて、マルチリンクサスがタイヤを鬼のように接地させまくってるらしいが、それにしてもこの路面に張り付くような感覚はいったいナニ? という感じ。
【インプレ'04】河口まなぶ VW『ゴルフ』 質実剛健から脱皮した
Cセグメントにおけるダイナミクスのお手本。ただ、もう少しフラット感が出れば…とか、電動パワステの出来はよいのだけど情報量がさらにあれば…とか、「〜ならば」の部分がないわけではない。
【インプレ'04】河口まなぶ ホンダ『エリシオン』 ミニバンだって、しっかりしてなきゃ存在意義はない
キチンと走れるLクラス・ミニバンをしっかり創造。全幅/全高比で見たときに、全幅のほうを広めているあたりも見識が高い。
