試乗記 国産車ニュース記事一覧(426 ページ目)
試乗記
【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『パッソ』/ダイハツ『ブーン』 ストレスなく使える生活グルマ
軽自動車とコンパクトカーの中間にある2BOXだが、エクステリアデザインもよく、室内もゆとりがあり、使いやすい。
試乗記
【インプレ'04】こもだきよし ジャガー『Xタイプエステート』 上流テイストが無意識に味わえるクルマ
これを買うという人にはおススメできる。これはいいクルマかと聞かれたらいいクルマだと答えるだろう。
試乗記
【インプレ'04】津々見友彦 ジャガー『Xタイプエステート』 優雅さ漂わすアウトドアビークル
ステーションワゴンになっても、優雅な雰囲気をもつジャガーのエクステリアやインテリアは不変。それでいて、ラゲッジスペースはこのクラス最大で、リヤシートはワンタッチで倒せ、実用性も高い。
試乗記
【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『パッソ』/ダイハツ『ブーン』 意外と大きく感じるボディ
意外と大きめサイズ。先輩格のヴィッツと比較してもスクエアな形状のせいもあって、キャビンも含めてワンサイズ大きく感じる。
試乗記
【インプレ'04】森慶太 トヨタ『パッソ』/ダイハツ『ブーン』 ベストバイは3気筒モデルだが…
3気筒1.0は、オートマのデキもふくめてなかなか。買うならゼッタイこっちのほうです。
試乗記
【インプレ'04】下野康史 トヨタ『クラウンマジェスタ』 中小企業のシャチョーさん向きのクルマ
乗ったのはCタイプ。試乗車の価格は、オプション込みで約688万円!
試乗記
【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『クラウンマジェスタ』 走りの安定感はセルシオを凌ぐ
4.3リッターV8のみのエンジンラインアップ。将来のトヨタブランドのトップに位置するモデルだけに入念な作りこみが特徴だ。
試乗記
【インプレ'04】日下部保雄 ジャガー『Xタイプエステート』 独得の実用性を備えたラグジュアリーワゴン
ジャガーらしいたたずまいのワゴンで、内外装とも高級感を感じさせる。
試乗記
【インプレ'04】河村康彦 三菱『eKアクティブ』 アクティブな性格と裏腹のハンドリング性能
見た目はコジャレているし、ドライバーまわりの収納スペースの余裕や運転視界の広がりなど日常の使い勝手もなかなか優秀。
試乗記
【インプレ'04】こもだきよし 三菱『eKアクティブ』 5ナンバーコンパクトに匹敵する広い室内
普通車に負けない室内の広さは、子供がいる若いお母さんが使うには非常に高いコストパフォーマンスを発揮する。
