試乗記 国産車ニュース記事一覧(428 ページ目)
試乗記
【インプレ'04】津々見友彦 三菱『eKアクティブ』 なかなかに洗練された軽ワゴン
精悍な三菱フェイスのスタイリングもなかなかいいし、シートやドア内張りなどの配色もモダンで好感が持てる。
試乗記
【インプレ'04】河村康彦 ジャガー『Xタイプエステート』 ボディカラーにこだわりたい一台
ジャガー初のワゴンボディは、まわりがヨーロッパ車だらけの国際試乗会の場では「後ろ姿にジャガーらしさが足りないか…」と感じたが、日本で見るとまずまずのプレミアム感を演出していてひとまず納得。
試乗記
【インプレ'04】熊倉重春 ジャガー『Xタイプエステート』 ラグジュアリーな雰囲気に浸れるMワゴン
高級ワゴンが愛されるイギリスなのに、なぜ今までジャガーのワゴンがなかったのか、それが不思議。
試乗記
【インプレ'04】松田秀士 BMW『X3』 乗ればナットク! “SAV”である理由
X3のAWDは1000分の1秒単位で前輪と後輪の駆動力を0〜100%まで可変制御する。また、X5に比べて前後輪へのトルクの配分が速くなり、前後輪どちらかが空転したときの脱出が容易になった。
試乗記
【インプレ'04】松田秀士 ルノー『メガーヌ ワゴン』 独得の軽快さは大きな魅力
ルノーらしく、とてもよく動くサスペンションだ。ロールの感じにフリクションはなく、とてもスムース。また、スタビリティが高いので、不安を感じない。むしろコーナーを攻めるのが楽しくなるほど。
試乗記
【インプレ'04】両角岳彦 ルノー『メガーヌ ワゴン』 欧州ワゴンの平均的な出来だが……
ハッチバックではタイトだったキャビンも、ルーフが高く、空間が後ろに伸びたことで、標準サイズのクルマに。そのぶん、内装などの洒落っ気は少し後退。
試乗記
【インプレ'04】両角岳彦 BMW『X3』 期待値を上回る人車一体感がほしい
床も重心も高いSUVを操る運転姿勢は、もう少しアップライトでありたい。後席は上体が後傾気味の乗用車的着座姿勢で、この種のクルマには不適切。
試乗記
【インプレ'04】河口まなぶ フォード『フィエスタ』 ダイナミクスのよさは国産Lクラスを凌ぐ
ダイナミクスの高さと、それをドライバーに感じさせる部分においては、日本の高級サルーンですらかなわないほど高レベル。
試乗記
【インプレ'04】河口まなぶ VW『ゴルフトゥーラン』 まさにファミリーカーの理想形
まさに実直な走り。多人数を安全に、快適に移動させるためのファミリーカーとして理想形といえるほど。
試乗記
【インプレ'04】河口まなぶ オペル『メリーバ』 確かな走りが味わえるスモールミニバン
フィエスタ同様、理想的なダイナミクス。同乗者と安心で快適に移動するならこういう走りがいい。
