newmo、タカラ自動車のタクシー事業を譲受…大阪エリアで事業拡大

newmoグループが大阪のタクシー会社「タカラ自動車」より事業譲受
  • newmoグループが大阪のタクシー会社「タカラ自動車」より事業譲受

newmoは11月4日、グループ会社の夢洲交通が、タカラ自動車よりタクシー事業の譲渡を受ける契約を締結したと発表した。

newmoは「移動で地域をカラフルに」をミッションに、2024年1月に設立された会社。大阪においては、これまでに岸交、未来都、堺相互タクシーの3社のタクシー事業者をグループに迎え、タクシー車両は約1000台、従業員数1500人を超える体制で地域の移動の足を支えている。今回のタカラ自動車からの事業譲渡により、大阪市域交通圏での供給体制をさらに強化する。

タカラ自動車は、東大阪市を拠点に63台のタクシーを運行してきた地域密着型の事業者だ。

今回の譲渡譲受により、タカラ自動車が保有するタクシー事業の営業権および車両をnewmoグループが継承し、運行体制の維持と拡充を図る。なお、取得価額については非開示となる。

newmoグループは大阪エリアで「お客様に選ばれるタクシー会社」を目指し、DX推進やオペレーションの統一による効率化、乗務員採用などへの投資を進め、顧客へのさらなる価値提供と移動の足不足の解決に注力している。

今後もnewmoは全国のタクシー事業者との資本提携・事業承継等を進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集