エコカー 燃費ニュース記事一覧(553 ページ目)

組織的リコール隠し? …トヨタに過小届出疑惑浮上 画像
エコカー

組織的リコール隠し? …トヨタに過小届出疑惑浮上

国土交通省は、熊本県警が11日にトヨタ自動車の元品質保証部長らを書類送検した件で、同社に事情説明を求める。トヨタは04年10月、国交省へこの事故原因に関連するリコールを届け出た。しかし、同省ではこの時の報告と県警の捜査内容に食い違いが見られるとして、経緯などを同社に改めて確認する。

“自動車リサイクルファンド”の運用実績は? 画像
エコカー

“自動車リサイクルファンド”の運用実績は?

自動車リサイクル促進センターは11日、06年度第1四半期(4月−6月)のリサイクル運用状況を公表した。自動車リサイクル法施行(05年1月)後の累計では、約5758万台、金額にして5495億円が預託されたことになる。ただ、料金の預託から実際の廃車までは時間があるため、同センターが国債などで運用しているという。

この夏、話題は「セクシー洗車場」 画像
エコカー

この夏、話題は「セクシー洗車場」

この夏イタリアでは、まめに洗車場に通うドライバーが増加しそうだ。いや、汚れていなくても足しげく通うだろう。イタリアの洗剤メーカー・マフラ社は、各地の洗車場で、女性スタッフによる洗車サービスを展開する。

トヨタ、中国で植林活動 画像
エコカー

トヨタ、中国で植林活動

トヨタ自動車は10日、中国でボランティアによる植林活動を実施したと発表した。

セルフ式ガソリンスタンド、4957カ所に増加 画像
エコカー

セルフ式ガソリンスタンド、4957カ所に増加

石油情報センターはこのほどセルフSSの動向について発表した。それによると、2007年3月末のセルフSSは4957カ所で、06年12月末比169カ所(参入176カ所、撤退7カ所)増加した。

ブリヂストンの新技術、コンパウンドを自在に制御 画像
エコカー

ブリヂストンの新技術、コンパウンドを自在に制御

ブリヂストンは、分子末端でシリカと直接化学的に結合する新しい高シスブタジエンゴム(高シスBR)の合成技術の開発に成功したと発表した。

国土交通省の保有車が不正改造 画像
エコカー

国土交通省の保有車が不正改造

国土交通省が保有している排水ポンプ車の一部の機種が、発注仕様書に記載している装備品のうち、新規検査時に搭載していないものを積載した状態で納品されていたことが明らかになった。

DHLが「グリーンロジスティクス」開始 画像
エコカー

DHLが「グリーンロジスティクス」開始

世界最大規模のロジスティクス・プロバイダーであるDHLジャパンは、日本における環境保護に配慮した取り組みとして「グリーンロジスティクス」を開始する。まずその第一弾として、燃料電池、ハイブリッドトラック、自転車を活用した集配サービスを東京都を中心に順次進める。

東洋ゴム、使用禁止物質規定を業界に先駆けて策定 画像
エコカー

東洋ゴム、使用禁止物質規定を業界に先駆けて策定

東洋ゴム工業は、環境に影響を及ぼすと判断した物質を「禁止物質」と明確化し、全社で共通認識を持って使用を管理するための社内規定「TOYO使用禁止物質規定」を業界に先駆けて策定したと発表した。

スバルを買うとガソリン2年分無料 画像
エコカー

スバルを買うとガソリン2年分無料

ガソリン価格の高騰によって、車の買い控えが起きている昨今だが、英国スバルは、スバル車を買うと2年分のガソリンが無料となる“太っ腹”なキャンペーンを開始した。