NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)名古屋支社桑名保全サービスセンターでは、狼の尿を使った動物忌避剤「ウルフピー」が、管内のサービスエリアでの猿、鹿の侵入対策に効果を発揮している。ウルフピーの輸入販売を行っているエイアイ企画が6日発表した。
ウィラー・トラベルは、独自の取り組みとして、休日バス割引を活用したカーボンオフセット(6%オフ)を7月3日から、金曜発夜行便、土日・祝日発便で実施する。
ハーレーダビッドソン・ジャパンは3日、オートバイ『FLSTSBソフテイル・クロスボーンズ』の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
東京から鹿児島まで高速道路を走り1000マイル=1609km越えを目指すという私と由良さんのチャレンジは、『プリウス』の燃費仲間のSNS「プリウスな日々」でも盛り上がりをみせました。
スズキは2日、『ワゴンR』のコーナリングランプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱重工業は2日、大型特殊車両「三菱モータグレーダ」の燃料供給ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
NEXCO東日本北海道支社は2日、同社が発注した橋梁耐震補強工事の請負業者から、道央自動車道登別室蘭インターチェンジ(IC)- 登別東IC間で実施中の工事現場で、掘削した土砂に金網などが混入していることを発見したとの連絡を受け関係機関に通報したと発表した。
コンビは、同社が運営する育児コミュニティサイト「コンビタウン」で2歳児以下の子どもを持つ人にチャイルドシート新基準に関するアンケートを実施した。
アウディジャパンは、5月15日から6月末まで実施していた環境対応車への乗り換え購入サポート「アウディ・エコ・ラインアップキャンペーン」を9月末まで延長することを発表した。
出光興産は、7月4 - 10日出荷分の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は6月27 - 7月3日出荷分の全国平均値と比べて1.1円引き上げる。地区別マーケット格差では1 - 2円の引き上げとなる。