フォードモーターは12月13日、『C-MAX』のハイブリッドとプラグインハイブリッド(PHV)が2012年11月、米国の月間新車販売で、トヨタ『プリウスPHV』と『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)を上回ったと発表した。
サークルKサンクスは、2013年5月から太陽光発電システムを約800店に順次設置すると発表した。
BMWが11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー12でワールドプレミアした『i3コンセプトクーペ』。同車の公式映像が12月11日、ネット上で公開された。
ポルシェが2012年9月、パリモーターショー12でワールドプレミアしたコンセプトカー、『パナメーラ スポーツツーリスモ』。この次期『パナメーラ』を示唆したコンセプトカーが、初めて走行シーンを披露している。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリが現在、開発を進めている『エンツォ』後継車。同車の公式ティーザー画像が公開された。
ホンダの高級車ブランド、アキュラが2013年1月、デトロイトモーターショー12にコンセプトカーを出品し、ホンダが3年以内の市販化を明言している次期『NSX』。その価格について、アキュラの広報担当者が興味深い発言を行った。
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズは12月12日、オランダに新車整備センターを開業したと発表した。
ヤマト運輸は、既に発注していた軽商用電気自動車の導入先を決定し、2013年1月末から全国に随時納車すると発表した。
日産自動車は12月12日、米国テネシー州スマーナにおいて、自動車用のリチウムイオンバッテリー工場を稼働したと発表した。