ジゴワッツは10月8日、同社が提供するEV充電アプリ「Jigowatts Home」に、家庭の電力使用量が多い時間帯を避けて充電を行う「スケジュール充電機能」をリリースしたと発表した。
ポールスターは、電動SUV『ポールスター3』の2026年モデルを欧州で発表した。
WHILLは10月8日、免許・ヘルメット不要で歩行領域を走行する近距離モビリティWHILLのレンタルサービスが、鈴与レンタカーで開始されると発表した。
損害保険ジャパンと産業技術総合研究所、AIST Solutionsは10月8日、電気自動車(EV)のバッテリーおよび二次利用向けバッテリーの性能を適正に評価し保証する保険商品の設計技術を共同開発したと発表した。
ステランティスは、中国のEVメーカーのリープモーターが南アフリカ市場に参入すると発表した。
韓国の自動車メーカー「キア」が、2026年春頃に日本初上陸する。このニュースにSNSでは「BEVミニバン 良いですね」「未来感あっていいデザイン」と期待と高評価のコメントが集まっている。
ボルボカーズは、プラグインハイブリッド車(PHEV)の世界累計販売台数が100万台に到達したと発表した。
「8年ぶり全面刷新」や「リーフに日産命運」などのタイトルもみられるが、日産自動車が電気自動車(EV)「リーフ」の国内向け新モデルの受注を来週10月17日から全国の販売店で開始するという。
米のEVメーカー、テスラは10月8日、ミッドサイズSUVの『モデルY』とスポーツセダンの『モデル3』に、それぞれ廉価版の「Yスタンダード」と「3スタンダード」を設定して発表した。
マクニカは10月7日、子会社のナヴィア・モビリティ製の新型自動運転EVバス『EVO3(エヴォスリー)』の販売を開始すると発表した。