スズキは24日、電動スクーターの試作車『e-Let's』を公開、公道走行調査を開始すると発表した。e-Let'sは、原付バイク『Let's4バスケット』をベースに開発、充電は家庭用の100Vを使用、1回の充電(約4時間)で約30kmの走行を可能にしたとしている。
トヨタ自動車の中国合弁、天津一汽豊田汽車は21日、2012年から新型EVを現地生産し、中国市場へ投入することを明らかにした。
北米日産は23日、新型EV『リーフ』の米国における予約台数が、目標の2万台に到達したことを明らかにした。そのため、今年の予約受付を終了し、次回のオーダーは2011年になるという。
BMWグループのMINIは22日、電動スクーター『MINIスクーター Eコンセプト』の写真を初公開した。
シトロエンは21日、EVスポーツコンセプト『スルボル』(SURVOLT)と、アグニ社の電動スーパーバイク『Z2』のサーキット対決映像を、動画共有サイトで公開した。
ダイムラーは22日、30日に開幕するパリモーターショーに、スマートの電動スクーターコンセプト、『eスクーター』を出品すると発表した。
日産自動車は9月22日、スペインの電力最大手エンデサとEV用の急速充電ネットワークを共同開発すると発表した。
GMは18日、10月末から韓国国内において、子会社のGM大宇(デーウ)と共同でEVの実証実験を開始すると発表した。
プジョーは21日、30日に開幕するパリモーターショーにおいて、EVロードスターコンセプト、『EX1』を初公開すると発表した。
慶應義塾大学発のEV(電気自動車)ベンチャー企業シムドライブが9月21日、神奈川県の川崎市産業振興会館で、先行試作事業第2号の募集開始の発表会を行った。今年1月に発表された先行開発事業第1号に続くものだ。