BMWグループのMINIは22日、電動スクーター『MINIスクーター Eコンセプト』の写真を初公開した。
シトロエンは21日、EVスポーツコンセプト『スルボル』(SURVOLT)と、アグニ社の電動スーパーバイク『Z2』のサーキット対決映像を、動画共有サイトで公開した。
ダイムラーは22日、30日に開幕するパリモーターショーに、スマートの電動スクーターコンセプト、『eスクーター』を出品すると発表した。
日産自動車は9月22日、スペインの電力最大手エンデサとEV用の急速充電ネットワークを共同開発すると発表した。
GMは18日、10月末から韓国国内において、子会社のGM大宇(デーウ)と共同でEVの実証実験を開始すると発表した。
プジョーは21日、30日に開幕するパリモーターショーにおいて、EVロードスターコンセプト、『EX1』を初公開すると発表した。
慶應義塾大学発のEV(電気自動車)ベンチャー企業シムドライブが9月21日、神奈川県の川崎市産業振興会館で、先行試作事業第2号の募集開始の発表会を行った。今年1月に発表された先行開発事業第1号に続くものだ。
マツダレンタカーとパーク24は、ビル型駐車場「タイムズステーション横浜関内」で23日から、電気自動車(EV)を使ったカーシェアリングサービスの提供を開始する。
コンバージョン電気自動車(EV)の普及を中心に、インフラ整備やEV関連企業のネットワーク形成を目指す電気自動車普及協議会(APEV)は21日、ウェブサイト上で新たにトヨタ自動車が会員となったことを明らかにした。大手自動車メーカーの参加は今回が初めて。
9月21日、神奈川県の川崎市産業振興会館で行われたEV(電気自動車)ベンチャー企業シムドライブ(SIM-Drive)の先行開発事業第2号募集開始の発表会において、代表取締役社長清水浩氏は、第1号事業との関係について次のように語った。