10日午前、北海道北見市内のJR石北本線の踏切で、25歳の男性が運転する乗用車が、網走発札幌行きの特急列車(7両編成)と衝突する事故が起きた。列車は積雪のためにブレーキが効かず、クルマを巻き込んだまま1kmほど走行。男性は死亡た。
10日早朝、青森県八戸市内の県道交差点で、新成人7人の乗ったワゴン車が道路右側に設置されていた信号柱と街路樹に次々と激突する事故が起きた。この事故で前席に乗っていた2人が骨折などで重傷。後部座席の4人が軽傷を負っている。
10日未明、兵庫県尼崎市内の阪急電鉄神戸線の踏切で、飲酒運転の疑いがあるとしてパトカーの追跡を受けていた乗用車が突っ込み、梅田発三宮行き急行電車(8両編成)と衝突した。この事故で11歳の男児を含む3人が即死している。
富士重工業は、系列ディーラーの福岡スバルの従業員の車両から個人情報が記録されている資料が盗難にあったと発表した。
8日未明、群馬県安中市で警察官を挑発した元暴走族メンバーの運転するバイクが、逃走を開始した直後、国道を走行していた大型観光バスと衝突する事故が起きた。この事故でバイクに乗っていた33歳と35歳の男が重傷を負っている。
8日午前、東京都八王子市内にある八王子卸売市場で、敷地内で他車との接触事故を起こした71歳男性の運転する乗用車が暴走し、市場内にある食堂の軒先に突っ込むという事故が起きた。この事故で客の87歳男性が死亡している。
8日未明、千葉県四街道市内の東関東自動車道下り線で、追突事故のために本線上に停止していたクルマを避けようとした後続のクルマが道路左側のガードロープに突っ込み、弾みで路肩近くにいた35歳の男性をはねるという事故が起きた。男性は死亡している。
7日夜、東京都港区内で、54歳の妻を絞殺した疑いで手配されていた54歳の男が、職務質問しようとした警察官の制止を振り切って、クルマで海に飛び込んで自殺を図るという事件が起きた。男はすぐに救助されたが、収容先の病院で死亡している。
警視庁は7日、昨年7月に通行人の男性を車内に監禁し、催涙スプレーやスタンガンでケガを負わた上でキャッシュカードやクレジットカードを奪い、約300万円の現金を引き出していたとして、37歳の男ら4人を逮捕監禁や強盗致傷の容疑で再逮捕した。
茨城県警は7日、重傷ひき逃げ事故を起こしたとして、北浦町役場で収入役を務める67歳の男を業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。飲酒運転の発覚を恐れて逃走したとみられている。