自動車 社会 社会ニュース記事一覧(1,738 ページ目)

男女が即死…シートベルト非着用 画像
自動車 社会

男女が即死…シートベルト非着用

16日午後、茨城県鉾田町内の県道で、31歳の男性が運転する乗用車が信号柱に激突し、大破するという事故が起きた。クルマは大破し、運転していた男性と同乗していた20歳の女性が全身を強く打ち、即死している。

吹雪の中央道で多重衝突 画像
自動車 社会

吹雪の中央道で多重衝突

16日未明、山梨県笛吹市内の中央自動車道下り線で、積雪した路面でスリップしたワゴン車が本線上で横転し、これを避けることのできなかった後続車2台が相次いで衝突した。この事故で最初に横転したワゴン車に乗っていた3人が重傷を負っている。

クレジットカード専門の車上荒らし犯、逮捕 画像
自動車 社会

クレジットカード専門の車上荒らし犯、逮捕

愛知県警は15日、車上荒らしで盗み出したクレジットカードを使い、限度額まで品物を購入し、信販会社から代金分を騙し取ったとして、57歳の女を窃盗と詐欺の容疑で逮捕した。この女の2人の息子も犯行に加担していた。

助けを求めた相手は警察官…ひき逃げ犯をスピード逮捕 画像
自動車 社会

助けを求めた相手は警察官…ひき逃げ犯をスピード逮捕

15日正午ごろ、神奈川県相模湖町内の国道20号線で、対向車線側に逸脱した軽ワゴン車が対向の軽自動車と衝突し、そのまま逃走する事件が起きた。逃げたクルマは途中で立ち往生し、非番中の警官に助けを求めたところで事故を見抜かれ、逮捕されている。

抗生物質が原因で事故…厚生労働省が注意 画像
自動車 社会

抗生物質が原因で事故…厚生労働省が注意

厚生労働省は14日、三共や藤沢薬品が急性気管支炎や肺炎の治療薬として医療機関向けに販売している『テリスロマイシン』という抗生物質の服用者が、服用後に意識を失い、これを原因とする交通事故が発生していたことを明らかにした。

太陽が眩しくて…集団登校に突っ込む 画像
自動車 社会

太陽が眩しくて…集団登校に突っ込む

14日朝、三重県木曽岬町内の県道で、集団登校をしていた小学生児童約10人の列に22歳の男が運転する乗用車が突っ込むという事故が起きた。この事故で列の先頭付近にいた児童3人が転倒して軽傷を負っている。

大型車同士が正面衝突、双方のドライバーが死亡 画像
自動車 社会

大型車同士が正面衝突、双方のドライバーが死亡

14日未明、千葉県栄町内の国道356号線で、対向車線側に逸脱した大型トレーラーと、順走していた大型ダンプトラックが正面衝突する事故が起きた。2台は大破し、双方の運転手が全身打撲で死亡している。

無免許がバレるなら警官を殺しても…トンデモ少年 画像
自動車 社会

無免許がバレるなら警官を殺しても…トンデモ少年

千葉県警は14日、検問中の警察官を故意にはねて軽傷を負わせたとして、茂原市内に住む18歳の少年を13日深夜に殺人未遂容疑で緊急逮捕したことを明らかにした。少年は「無免許運転の発覚を恐れ、警官をひき殺しても仕方ないと思った」と供述している。

車検延長問題…四輪車は現状、小型二輪車を延長へ 画像
自動車 社会

車検延長問題…四輪車は現状、小型二輪車を延長へ

国土交通省は、251cc以上の小型二輪車の初回車検を2年から3年に延長する方針を固めた。早ければ2007年夏にも実現する。注目の自家用乗用車については、現状維持とする。

ホンダ、二輪車の保証制度を延長 画像
自動車 社会

ホンダ、二輪車の保証制度を延長

ホンダは、ユーザー満足度の向上を図るため、国内での二輪車の保証制度を改定し、保証期間を延長すると発表した。新保証制度は、2005年2月1日以降にホンダが販売する新車全車種に適用する。