20日夕方、兵庫県丹波市内のJR福知山線の踏切で、踏切内に立ち往生していた乗用車と、下りの普通電車が衝突する事故が起きた。警察では漫然と進入したことが事故につながったとして、80歳の男を過失往来危険の現行犯で逮捕している。
今年2月、千葉県松尾町内の県道で、泥酔状態の男が運転するクルマに歩行者8人がはねられて4人が死亡、4人が重軽傷を負った事件の初公判が19日、千葉地裁で開かれた。被告の男は起訴事実の一部を否認。争う姿勢を見せている。
単独でのガードレール接触事故を起こして追越車線上に停車していた普通トラックに対し、後続のワゴン車が激突、乗っていた10人が死傷した事故で、業務上過失致死傷の罪に問われていた29歳のトラック運転手の男に対する初公判が20日開かれた。
元同僚の女性に一方的な好意を抱いたものの、自分に振り向かないことを逆恨みし、この女性の所有するクルマのタイヤを数回に渡ってパンクさせたとして、器物損壊などの罪に問われた41歳の男に対する判決公判が20日、宇都宮地裁で開かれた。
20日未明、埼玉県川口市内の東北自動車道上り線で、本線上で座り込んでいた50歳代とみられる男性を車両2台が相次いではねる事故が起きた。男性は全身を強打し、即死の状態だった。警察では男性が高速道路内に侵入した経緯や、身元の特定を急ぐ方針だ。
政府は24日の閣議で改正道路交通法施行令案を了承した。新設される「中型免許」について、最高速度は車両総重量8トン以上11トン未満が80km/h。それ以外の5トン以上8トン未満のトラックとバスは100km/hとなった。
新車や中古車の購入でローンを使うのはもちろん、カー用品や自動車学校の授業料もローンで支払うことができる。たくさんあるローン商品の中からどれを選べばいいか、『レスポンス』がお手伝い。
熊本県警は18日、パチンコ遊戯中に1歳の男児を駐車場内のクルマに放置し、熱中症で死なせたとして、熊本市内に在住する20歳代の夫婦から保護責任者遺棄致死容疑で事情を聞いていることを明らかにした。
広島県警は18日、盗んだ原付バイクを無免許で乗りまわしていたとして、広島市中区内に在住する12-14歳の少年10人を、窃盗と道路交通法違反(無免許運転)で逮捕、補導した。摘発されたメンバーの中には小学校6年生の児童も含まれていた。
東京消防庁は18日、同日から救急隊員が業務の合間に救急車でコンビニエンスストアやファーストフード店に立ち寄ることを解禁した。出動件数の増化により、内規で定められた時間に食事休憩を取ることが困難になった救急隊員に配慮したもの。