16日未明、岐阜県郡上市内の国道156号線で、速度超過したとみられるトラックがカーブを曲がりきれず、道路沿いの民家駐車場に突っ込む事故が起きた。乗っていた2人はいずれも車外に放出され、同乗していた46歳の女性が死亡している。
15日早朝、東京都江東区内の首都高速湾岸線西行きで、38歳の男性が運転するワゴン車が道路左側の側壁に接触する事故が起きた。衝突の衝撃でドアが開き、助手席と後部座席に同乗していた男性3人が車外に投げ出され、全身を強く打って死亡している。
15日夕方、岐阜県美濃市内の東海北陸自動車道下り線で、故障した大型観光バスの後方に停車していた道路管理会社のパトロールカーに、18歳の男性が運転する乗用車が衝突した。この事故で運転していた男性が死亡、同乗していた18歳男性が重傷を負った。
15日未明、スーパーマーケットの駐車場で暴走行為を行っていたクルマの運転者に職務質問しようとした警察官が逃走を阻止しようとルーフバーをつかんだところ、このクルマが急発進。警官を屋根に乗せたまま6kmに渡って逃走する事件が起きた。
13日夕方、岐阜県多治見市内の市道で、盗難手配の出ていたトラックを追跡中の警察官が外国人風の男たちに襲撃され、拳銃を強引に奪われる事件が起きた。拳銃は後日、奈良県内で発見されるが、過去に例のない事件だけに、一時緊張が走った。
13日午前、福島県会津坂下(あいづばんげ)町内の磐越自動車道上り線・七折トンネル内で、新潟交通バスが運行する路線高速バスが側壁に接触する事故が起きた。県内では先月下旬にも同様の事故が発生しており、警察では事業者に注意を呼びかける方針。
警視庁は12日、路上に駐車されていた小型バイクを中心に盗難を重ね、中東や中南米などに向けて不正に輸出していたとして、埼玉県内に在住する40歳の男ら7人を窃盗容疑で逮捕した。
13日午前、埼玉県さいたま市見沼区内の県道で、スピード違反の摘発を行っていた埼玉県警・大宮東署の警察官が停止命令を無視したバイクにはねられる事件が起きた。警察官は右足を骨折する重傷を負ったが、バイクはそのまま逃走している。
12日未明、兵庫県尼崎市内にある阪神バスの車庫に火炎瓶が投げ込まれ、敷地の一部分を焼く被害を出した。火炎瓶は損傷せず、火が拡散することは無かったため、バスの車体に延焼するなどの被害は出なかった。
12日未明、茨城県土浦市内の交番に泥酔した男2人が侵入し、接遇した警察官に対して暴行を加える事件が起きた。2人は公務執行妨害の現行犯で逮捕されているが、「パトカーに追い越されて腹が立った」などと動機を話しているという。