5月31日未明、神奈川県横浜市保土ケ谷区内の横浜新道で、車道に立っていた22歳の男性が後ろから走ってきたトラックにはねられて死亡する事故が起きた。男性のクルマは単独事故を起こし、現場で立ち往生していた。
5月31日未明、山口県防府市内の国道2号で、大型トラック同士が正面衝突する事故が起きた。一方のトラックが対向車線側に逸脱しており、警察では居眠り運転が原因とみて調べを進めている。
5月31日未明、栃木県小山市内の国道50号で、走行中の乗用車が前走する軽ワゴン車に衝突。このクルマが押し出された弾みでガードレールに衝突する事故が起きた。被追突側の運転者は死亡。追突したクルマは逃走したが、その後に53歳の男が逮捕されている。
今年1月、千葉県千葉市緑区内の県道でクルマを飲酒運転し、公務中の警官が運転するバイクと衝突事故を起こして死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われた44歳の男に対する判決公判が5月30日、千葉地裁で開かれた。
5月30日午前、愛知県吉良町内の名古屋鉄道(名鉄)西尾線の踏切で、74歳の女性が運転する軽ワゴン車が立ち往生し、通過する下り普通列車と衝突した。クルマは大破したが、女性は直前に車外へ脱出したためにケガは無かった。
5月30日朝、兵庫県神戸市須磨区内の市道トンネル内で、大型トラックや乗用車などの車両9台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故により、運転者など6人が軽傷を負っており、警察が事故の原因を調べている。
5月29日深夜、東京都渋谷区内の有料駐車場で、自分のクルマがレッカー移動されたことに腹を立てた男がレッカー車の車体に蹴りを入れ、車体をへこませる事件が起きた。警察ではテレビ局に勤務する43歳の男を器物損壊の現行犯で逮捕している。
5月29日午後、秋田県鹿角市内の農道を走行していた原付バイクが道路脇の農業用水路に転落し、運転していた82歳の男性が死亡する事故が起きた。警察ではハンドル操作の誤りが事故の主因と推測している。
大阪府警は5月29日、昨年10月下旬に大阪府堺市内で集団暴走を行ったとして、この暴走族のリーダー格である21歳の男ら7人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕。暴走に参加した14−18歳の少年36人も同容疑で書類送検した。
大阪府警は5月29日、「身体障害者の父親を介護する」という虚偽の目的を掲げ、駐車禁止除外指定車の標章を不正入手したとして、36歳の男を車庫法違反(車庫代わり駐車)の容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めている。