岡山県警は2日、今年5月に岡山県和気町内の山陽自動車道で走行中のクルマに向かって投石を繰り返し、6台を小破させる被害を与えたとして、同町内に在住する16歳の少年3人を器物損壊の容疑で逮捕した。3人は容疑を大筋で認めている。
2日午前、大阪府堺市西区内の市道で、小学生男児2人が乗った自転車と普通トラックが交差点で出会い頭に衝突した。自転車の2人は路上に投げ出され、このうち1人が死亡、もう1人も骨折などの重傷を負っている。
奈良県警は2日、奈良県宇陀市内で新聞配達員のバイクを盗んだとして、28歳の男を窃盗容疑で逮捕した。逮捕当時の男は泥酔状態。バイクが盗まれた現場近くでは、男の所有するクルマが空家となっている民家に突っ込んだ状態で発見。関連を調べている。
群馬県警は1日、群馬県高崎市内の県道で軽傷ひき逃げ事故を起こしたとして、49歳の男を業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で緊急逮捕した。男は泥酔状態。事故を目撃した後続車を運転していた男性が追跡し、警察に通報したという。
栃木県警は1日、運送会社の敷地内に駐車されていたトラックを狙い、液晶テレビなどの高価な家電製品を盗み出していた窃盗グループ6人を窃盗や窃盗未遂の容疑で逮捕した。リーダー格の男はインターネットでメンバーを募集、犯行に及んでいた。
1日朝、滋賀県草津市内の市道で、走行中の軽トラックと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。双方のクルマは大破し、軽トラックを運転していた男性が死亡、乗用車の男性も重傷を負った。
1日朝、香川県高松市内の国道32号で、信号待ちの車列に対して後ろからきた大型トラックが突っ込んだ。トラックは止まらずに前進を続け、結果として7台が関係する多重衝突事故に発展。6人が重軽傷を負った。
千葉県警は1日、千葉県浦安市内で大型バスを運転中に軽傷ひき逃げ事故を起こした28歳の男を業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。被害者には「救急車を呼んだ」と言って、その場から立ち去ったという。
1日早朝、東京都豊島区内の首都高速道路・5号池袋線下りで、渋滞状況の監視を行うセンサーが道路上に設置されたアームから脱落。走行中の普通トラックと接触する事故が起きた。荷台の一部が小破したが、負傷者は出なかった。
5月31日早朝、栃木県小山市内にある栃木県警・小山署で、署内の駐車場に侵入した男が駐車中のパトカーに石を投げつけ、ガラスなどを破損させる事件が起きた。逮捕されることを目的として犯行に及んだとみられている。