9日未明、福島県西郷村内を流れる阿武隈川の河川敷で、駐車していたクルマ2台が急激な増水によって水没する事故が起きた。車内には釣り客3人がいたが、自力での脱出に成功している。
ネッツトヨタ栃木(守川正博社長)の栃木店で7日、顧客情報を記録したパソコン9台が事務所荒らしにより盗まれる事件が発生した。
6日朝、兵庫県西宮市内の市道で、幼稚園の送迎バスが1歳の男児をはねる事故が起きた。男児は近くの病院に収容されたが、頭部を強打したことが原因で死亡した。警察では送迎バスを運転していた70歳の男を逮捕している。
5日夕方、神奈川県座間市内の市道で、警官の職務質問を受けた男が逃走しようとバイクを急発進させ、これを阻止しようとした警官を転倒させて重傷を負わせる事件が起きた。警察では29歳の男を公務執行妨害などの容疑で逮捕している。
昨年9月、妄想が原因の殺人依頼を受け、福岡県久留米市内の駐車場で無関係な男性を包丁で刺して重傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われた47歳の男に対する判決公判が5日、福岡地裁久留米支部で行われた。裁判所は懲役7年の実刑を命じている。
5日午後、山口県山陽小野田市内の国道2号・埴生バイパスのトンネル内で、走行中の乗用車が対向車線に逸脱。対向車線を順走してきた普通トラックと衝突する事故が起きた。後続車も追突し、車両4台が関係する多重衝突事故に発展した。
5日午後、埼玉県越谷市内の市道で、58歳のトラック運転手の男性が何者かに顔面などを殴打され、意識不明の重体になる事件が起きた。通行を巡る交通トラブルから乱闘になったとの情報もあり、警察が暴行容疑で捜査を開始している。
今年1月、滋賀県甲賀市内の国道1号でクルマを泥酔状態で運転し、工事現場で交通整理を行っていた警備員をはねて死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われていた35歳の男に対する判決公判が5日、大津地裁で開かれた。裁判所は懲役5年の実刑を命じている。
岐阜県警は5日、女性が運転するクルマへ強引に乗り込み、体を触るなどしていた44歳の男を強制わいせつの容疑で逮捕した。岐阜県岐阜市内の駐車場では同様の事件が相次いでおり、警察で関連を調べている。
5日朝、神奈川県小田原市内の小田原漁港で、船に魚網の積み込みを行っていたクレーン付き普通トラックがバランスを崩して横転。近くにいた男性1人が車体の下敷きとなった。男性はすぐに救助されたが、間もなく死亡している。