27日午後4時15頃、東京都新宿区高田馬場1丁目のスーパー「オリンピック早稲田店」の店舗1階約850平方メートルを全焼した火事で、現場に面した明治通りが上下線とも12時間以上通行止めとなった。明治通りは、都心の主要環状線の一つだ。
23日深夜、大阪府堺市北区内の市道で、走行中の軽乗用車が路外に逸脱し、道路脇の標識柱に衝突する事故が起きた。別のクルマに追い抜かれた際、助手席の男から催涙スプレーのようなものを吹き掛けられ、視界を失ったことが事故の原因とみられている。
神奈川県警は23日、今月19日に神奈川県相模原市内の国道129号で死亡ひき逃げ事故を起こしたとして、37歳の男を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めているという。
福岡県大牟田市内で飲酒運転が原因の衝突事故を起こし、相手方から飲酒状態を指摘されたことに腹を立て、重ね飲みを行ったとして業務上過失傷害と道路交通法違反の罪に問われた49歳の女に対する判決公判が23日、福岡地裁大牟田支部で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
秋田県潟上市の県道で速度違反を行ったとして、道路交通法違反容疑の罪に問われた男の上告審判決公判が23日、最高裁第1小法廷で行われた。最高裁は正確性に疑問を呈した二審の仙台高裁判決を破棄。同高裁に差し戻した。
秋田県警は23日、酒に酔った状態でクルマの運転をしていた35歳の新聞記者の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。男は免許証を失効させていたとみられ、警察では無免許運転の容疑でも調べを進めている。
23日未明、埼玉県鶴ケ島市内の月極駐車場で、駐車中のクルマ6台が破壊され、うち1台に放火されるという事件が起きた。火を着けられたクルマは全焼。両隣のクルマも一部が焼ける被害を出した。
警視庁は23日、東京都大田区内にある東京国際空港(羽田空港)の有料駐車場で車上荒らしを繰り返していたとして、48歳の男を窃盗などの容疑で逮捕した。土曜の夜に空港に訪れ、犯行に及んでいたという。
昨年10月、滋賀県長浜市内の県道で、パトカーの追跡から逃れようと対向車線に進出したことが原因の正面衝突事故を起こし、4人を死傷させたとして危険運転致死傷などの罪に問われた24歳の男に対する判決公判が20日、大津地裁で開かれた。
宮崎県警は20日、強盗を行った際の逃走用として使う目的で乗用車を盗んだ37歳の男を窃盗容疑で逮捕した。盗難届が出された直後に車両が発見されており、金融機関への強盗実行も未全に防いだ。