13日夜、福島県会津若松市内の国道49号で、走行中の乗用車と道路に飛び出してきたクマが衝突した。クルマは前部が大破したが、運転していた男性にケガは無かった。クマはそのまま山に逃げていったという。
自分が踏切を安全に渡りきることを目的に、列車非常停止ボタンを操作したとして鉄道営業法違反の罪に問われた79歳の男に対する判決公判が13日、京都地裁で開かれた。裁判所は「規範意識が欠如している」として、男に懲役8カ月の実刑を命じている。
13日午前、大阪府和泉市内の府道で、Uターンを行おうとしていた乗用車の左後部ドアが突然開き、後部座席に同乗していた1歳の女児が車外に投げ出された。女児は後続車にはねられて死亡している。
13日夜、長崎県長崎市内の私道で、路上に倒れていた男性がこれに気づかずに進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。男性は近くの病院に収容されたが、出血性ショックなどが原因で死亡している。
12日午後、秋田県秋田市内の国道7号を走行していた大型トレーラーからタイヤ1本が脱落して滑走し、対向車線を走行していた車両2台と衝突する事故が起きた。最初に衝突したトラックは大破し、運転していた男性が軽傷を負っている。
宮城県警は12日、1997年4月に古川市(現在の大崎市)で女性の運転するクルマを抑止し、自分たちのクルマに引き込んで性的な暴行を加えたとして、別の事件で逮捕歴のある3人の男を強姦致傷容疑で逮捕した。刑事時効まで残すところ3日となっていた。
大阪府警は12日、今年3月に東大阪市内で酒気帯び運転原因の重傷ひき逃げ事故を起こした28歳の男を危険運転致傷の容疑で送検した。逆走状態で事故を起こしており、人への衝突を否認していることが悪質と判断された。
11日夜、東京都東村山市内の都道で、歩道上を進行していた自転車同士が接触。一方がバランスを崩して車道側に転倒し、前方から進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。警察では自転車に乗っていた少年と、クルマの運転者を逮捕している。
山口県警は11日、酒気帯び状態でクルマを運転し、当て逃げ事故を起こした55歳の女を道路交通法違反容疑で逮捕した。勤務先の会社が行った飲み会帰りに事故を起こしており、警察ではこの会社の関係者からも事情を聞く方針だ。
東欧マケドニアやイギリスでの報道によると、サッカーのスーパースター、デイビッド・ベッカムが盗まれた愛車が、マケドニア政府内務大臣の公用車になっているという。ベッカムは1年前にスペインでBMW『X5』を盗まれている。