秋田県警は3日、エスカレートしたストーカー行為の果てにクルマを建物へ故意に衝突させて破壊し、すでに建造物損壊罪で逮捕・起訴されている32歳の男をストーカー規制法違反容疑で追送検した。
3日未明、京都府長岡京市内の名神高速道路上り線で、軽自動車を路肩に止めてパンクの修理を行っていた男女が後ろから走ってきた大型トラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察ではこのトラックを運転していた40歳の男を逮捕している。
2日午後、大分県宇佐市内にあるJR日豊線の踏切で、通過中の特急列車とクルマが接触する事故が起きた。列車は一部が小破して約30分ほど現場に停止したが、クルマは接触直後に現場から逃走している。
鹿児島県警は2日、実父の運転免許証の記載事項を改ざんしたとして有印公文書偽造容疑で逮捕した県警本部・免許管理課に所属していた28歳の女を懲戒免職処分にした。本人から辞職願が提出されていたが、これを受理せずに処分を実施している。
昨年11月、交通検問から逃れようとしてクルマを暴走させ、歩行中の女性をひき逃げしたとして業務上過失傷害や道路交通法違反で逮捕した27歳の男について、岡山県警は2日、容疑を傷害と道交法違反に切り替えて送検した。
2日午前、大阪府大阪市住之江区内の市道で、80歳の女性を乗せたまま路上に駐車していた乗用車が男に盗まれる事件が起きた。女性はクルマを盗んだ男に対して手持ちの現金を渡したことから、兵庫県神戸市灘区内で解放された。
英国ウェールズ南部に住む45歳の歯科医ジェームズ・ハル氏は、ジャガーのコレクターとして知られている。30年間にわたって集めてきた60台のジャガーを展示する博物館を作ることが夢だったが、その夢はたった一晩で消えて無くなった。
大阪府警は1日、大阪市内などで集団暴走を繰り返したとして、東大阪市内を拠点として活動する暴走族グループのメンバー77人を同日までに摘発。うち16人を公務執行妨害や道路交通法違反(共同危険行為)などの容疑で逮捕した。
福岡県警は1日、北九州市内で自動車盗難を繰り返していた15歳と16歳の少年5人を窃盗容疑で逮捕するとともに、14歳の少年1人を同容疑で補導した。少年らはガソリンが無くなるまでクルマを乗り回し、無くなったところで次のクルマを盗んでいたとみられる。
1日未明、神奈川県横浜市鶴見区内の市道で、横断歩道を渡っていた77歳の男性がトラックと接触して路上に転倒。その後に通過した別のトラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察では最初のトラックを運転していたみられる60歳の男を逮捕した。