19日夜、埼玉県川越市内の国道16号で、中央分離帯付近に女性が頭から血を流して倒れているのを通り掛かったクルマの運転者が発見し、警察に届け出た。女性は近くの病院に収容されたが間もなく死亡している。
19日午前、群馬県片品村内の国道401号で、犬の散歩をしていた男性が後方から接近してきたクルマからエアガンの銃撃を受ける事件が起きた。警察では同村にスキーに訪れていた26歳の男を暴行容疑で逮捕している。
経済産業省は23日、『経済上の連携の強化に関する日本国とメキシコ合衆国との間の協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律』を改正し、『経済連携協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律』として、一般法化すると発表した。
カーデザイナーやウェブデザイナー、自動車業界のクリエイティブ職に転職してみませんか? ズバリ、今の職場・会社に不満。不満はなくとも機会があれば転職にやぶさかではない。という皆さんに、お知らせ。レスポンス・ユーザーアシスタンスでは「キャリアアップ」を提供している。
18日深夜、奈良県大和高田市内の国道24号・高田バイパス東行きで、66歳の男性が運転する軽トラックが逆走し、順走していた乗用車と正面衝突。さらに後続車1台が避けきれずに追突する事故が起きた。
18日午前、滋賀県米原市内の産業廃棄物処分場で、重量計量場付近で写真撮影を行っていた男性がバックで進入してきた普通トラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察ではこのトラックを運転していた64歳の男を逮捕している。
18日未明、兵庫県三木市内の中国自動車道下り線で、41歳の男性が運転する大型トラックがタイヤ破裂起因の車両火災を起こし、全焼する事故が起きた。トラックには化学薬品が積載されていたが、これが原因で近くの川の魚が死ぬ二次被害も確認されている。
17日夜、徳島県藍住町内の町道で、一時停止をしていた軽自動車に後続の乗用車が衝突する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、近くの病院に入院していた男が関与していたとして逮捕している。
17日夜、静岡県浜松市内の国道1号・浜名バイパス上り線で、中央分離帯に接触して横転したクルマを避けようとした後続のバイクやクルマが衝突・横転するなどして、車両5台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で3人が重軽傷を負っている。
17日夕方、福岡県遠賀町内の町道で、道路を横断しようとしていた16歳の男子高校生と軽自動車に乗った男がトラブルとなり、この高校生がナイフで刺されて軽傷を負う事件が起きた。男は現場から逃走したが、後に警察に出頭。殺人未遂容疑で逮捕された。