通勤車の『MINIクロスオーバー』に対して外装カスタムに加えてオーディオのグレードアップを実施した田村さん。製作ショップである北海道のZEPTと相談してAピラーに8cmスピーカーを取り付けたのが印象的でその狙いとシステムについて紹介していこう。
セダンがこれまで『A5』にあったスポーツバックの役割も受け継いだハッチゲート付きとなったのに対し、アバントはワゴンボディを踏襲しながら『A4』からA5に進化。本国ではアバントはビジネスユーザーの用途も多いから、あくまでその需要にも応えてということなのだろう。
トーヨータイヤは、同社の主力タイヤブランド「OPEN COUNTRY」を装着した車両限定のイベント「俺の#オプカン~さなげ場所~」を2025年11月2日に愛知県豊田市のさなげアドベンチャーフィールドで開催する。
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)が、ホンダ『S660』用の高性能ターボキット「GT120Rパッケージ for S660 JW5」を発売した。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中の車高調キット「SpecS」に、レクサス『LBX』(MAYH10 2023年11月~)の適合が追加された。税込み価格は11万2200円。
メルセデスベンツは8月27日、『Sクラス』の前身モデルの「108シリーズ」が誕生して60周年を迎えると発表した。
8月22~28日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。お盆休み明けのサイトを賑わした記事は、メルセデスベンツの新型高級ミニバンのスクープ記事でした。2位、3位は日産、三菱の新型軽自動車です。
ラスターが展開するジムニー専門パーツブランド・BEYOND JAPAN(ビヨンドジャパン)が、最新デモカー「CODE23」を発表した。
暑さがおさまり、秋になる季節の変わり目には、特定エリアで局地的に大量の雹(直径5mm以上の氷の塊)が降ることもある。本記事では、雹による自動車被害の防止策と雹害の修理方法について触れたい。
ヒョンデは8月26日、新しいコンセプトカーのティザー画像を公開した。このコンセプトカーは、9月9日にドイツ・ミュンヘンで開幕するIAAモビリティ2025で世界初公開される予定だ。