自動車記事一覧(47ページ目)
「Catena-X」コミュニティ加盟、自動車業界のデータ標準化推進…米o9ソリューションズ
サプライチェーンプランニングプラットフォームを手がける米国のo9ソリューションズは10月22日、自動車業界向けデータエコシステム「Catena-X」コミュニティに加盟したと発表した。
EVコンバージョントラック、ジャパンモビリティショー2025で2t車を先行発表へ
ヤマト モビリティ&Mfg.は、10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」に出展すると発表した。
新型『ランドクルーザーFJ』投入のトヨタ自動車、株価が堅調…有料会員記事ランキング
2025年10月16~22日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位はトヨタの株価に関するニュースでした。
ニデック、中間配当金「無配」 業績予想も「未定」不適切な会計処理調査中で[新聞ウォッチ]
複数のグループ会社を含めて不適切な会計処理の疑いが発覚したモーター大手のニデック(旧日本電産)が、2026年3月期の業績予想(国際会計基準)を未定にすると発表した。
光岡のSUV『バディ』、150台限定で再販売決定…726万円で先行予約開始
光岡自動車は、SUV『Buddy』(『バディ』)をハイブリッドグレードのみ150台限定で、10月24日より全国のミツオカ販売店にて先行予約受付を開始すると発表した。価格は726万円だ。
ヤマハ発動機、初の協働ロボット発売…人間の腕に近い7軸構成で柔軟作業
ヤマハ発動機は10月23日、しなやかな動きを実現する7軸協働ロボットの新製品「Yamaha Motor Cobot(ヤマハ モーター コボット)」を専用コントローラとあわせて発売したと発表した。
スズキ食堂カレーに新味、「南瓜サンバル」登場…パッケージに『eビターラ』
スズキとブライダルやレストラン事業を展開する鳥善は10月23日、好評を得ている「スズキ食堂 インドベジタリアンレトルトカレー」に新味「南瓜サンバル」を追加し、発売を開始したと発表した。
マツダ、日本製鉄と連携強化…『CX-5』新型で鋼材重量10%削減を実現
マツダと日本製鉄は10月23日、従来の完成車メーカーと材料メーカーの関係を超えた「共創活動」の成果を、マツダが7月に世界初公開した新型クロスオーバーSUV『CX-5』に適用し、短期間での最適な車体構造開発の実現に成功したと発表した。
スズキ、歴史館をリニューアル…公式ECサイト「S-MALL」の実店舗がオープン
スズキは10月23日、企業ミュージアム「スズキ歴史館」の1階に店舗「S-MALLスズキ歴史館ショップ」を整備し、リニューアルオープンしたと発表した。
my routeアプリで「みやざきマルっと1Dayフリーパス」、路線バスと鉄道が1日乗り放題…10月24日発売
トヨタファイナンシャルサービスが運営するお出かけアプリ「my route」が、宮崎市・宮崎交通株式会社・九州旅客鉄道株式会社(JR九州)と連携し、「みやざきマルっと1Dayフリーパス」第3期の販売を10月24日に開始する。
