東京海上ホールディングスは19日、グループの米国保険事業を統括する持株会社を設立すると発表した。今後は、持株会社を中心に米国保険事業の拡大に取り組む。
GMは18日、エンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)EV、シボレー『ボルト』を増産すると発表した。
英国のUKIPメディア&イベント社は18日、「グリーンエンジンオブザイヤー2011」を発表した。フィアット『500』のツインエアが、インターナショナルエンジンオブザイヤーと合わせて2冠となった。
ヒュンダイは16日、米国アラバマ州のエンジン工場に、1億7300万ドル(約140億円)を投資すると発表した。
英国のUKIPメディア&イベント社は18日、「ベストパフォーマンスエンジン2011」を発表した。フェラーリ『458イタリア』の4.5リットルV8が、初めて選出されている。
英国のUKIPメディア&イベント社は18日、「インターナショナルエンジンオブザイヤー2011」を発表した。フィアットグループの2気筒エンジン、「ツインエア」が、栄冠を手にしている。
TCMは、マレーシアにフォークリフトを販売する合弁会社を設立したと発表した。
ブリリアンスオートは上海モーターショーで、中国そのものをイメージしたというコンセプトカー、その名も『大中華概念車』を発表した。太極拳、雲海、そして朱に近い赤と、中国的な要素を満載しつつ欧州現代美術的なアプローチでまとめあげたという。
日産のEV、『リーフ』。同車が英国BBC放送の人気自動車番組、『TopGear』の収録中に、バッテリー上がりにより運転不能に陥っていたことが判明した。
17日、日本市場に『A7スポーツバック』を導入したばかりのアウディ。ドイツ本国では、『A9』の開発計画が存在するとの情報をキャッチした。