日本損害保険協会は1日から同協会ホームページで「STOP THE 自動車盗難アンケート」を実施する。
フォードモーターは、傘下の高級ブランド、アストンマーチンをオークションにかけることを発表した。この売却は投資銀行に一任されているが、銀行側では20億ドル以上の売却価格を予定しているという。
トヨタ自動車は9月1日付けで、部長級の従業員を富士重工業の米国工場スバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)に出向させると発表した。
新日鉄は、資源大手のエクストラータ社との間で、豪州のバルガ炭鉱で新鉱区を開発することで合意したと発表した。
BPエクスプロレーション・アラスカ・インクは、プルドー湾油田を閉鎖すると発表した。
マツダは、取締役会でストックオプション(新株予約権)の発行を決議した。ストックオプションの割当日は、9月11日で、2092個(209万2000株)を割り当てる。
オートバックスセブンは、自己株式の市場買い付けを終了すると発表した。同社は5月19日開催の取締役会で、5月22日から9月29日までに、自己株式を上限40万株、上限22億円で買い付けることを決議していた。
三菱自動車は、2005年度の社会的活動および環境保全活動をまとめた「三菱自動車社会・環境報告書2006」を発行した。
日本自動車工業会が発表した7月の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は前年同月比8.2%増の97万7856台で、9カ月連続でプラスとなった。
ホンダは、同社のCSR(企業の社会的責任)に関する取り組みについてまとめた「CSRレポート 2006」を発行した。