ルノー日産三菱アライアンスは9月16日、フランス・ドゥエー工場でのEV共同プロジェクトを推進すると発表した。
昨年の初開催で注目を集め、二度目を迎える『ジュニアメカニック2025@福岡』の幕開けが10月4日・5日に迫っている。企画発案の国土交通省 九州運輸局、エントリー企業のいすゞ自動車九州、同時開催『オートアフターマーケット九州』実行委員長のランテル上村氏に、実施の意…
17日の日経平均株価は前日比111円89銭安の4万4790円38銭と5日ぶりに反落。半導体関連株を中心とした買いに一時場中の最高値を更新したが、最高値圏とあって利益確定の売りが優勢となった。
マクラーレン・レーシングは9月16日、高性能潤滑油の配合、製造、販売を専門とするグローバルブランドであるモチュール(MOTUL)を、2026年シーズン以降のマクラーレンF1チームの公式サプライヤーとして発表した。
GOが展開するタクシーアプリ「GO」は、「大型ワゴン」指定機能を京都市内で9月16日から開始したと発表した。
東光高岳は9月16日、埼玉県蓮田市の蓮田事業所内に「SERA OCPPテストセンター」を新設したと発表した。
東陽テクニカは9月16日、マグトロール社製の小型汎用エンジン試験用ダイナモメータ「EDシリーズ」2モデル(ED-715、ED-815)の販売を開始したと発表した。
日産自動車は9月17日、経営再建計画「Re:Nissan」の一環として、グローバルデザイン拠点を戦略的に再編すると発表した。
米国の自動車部品メーカーのジェンテックスは、IAAモビリティ2025において、運転時の危険なグレアを軽減する新技術を初公開した。
ヒョンデ傘下のキアは、IAAモビリティ2025において、EVのフルラインナップを欧州初公開した。