自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(72 ページ目)

ミネベアミツミ、GPIFが採用する全ESG投資指数の構成銘柄に選定 画像
プレミアム

ミネベアミツミ、GPIFが採用する全ESG投資指数の構成銘柄に選定

ミネベアミツミが、FTSE Blossom Japan Indexの構成銘柄に選定された。これにより同社は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用する日本株のESG投資指数すべての構成銘柄となった。

三桜工業、メキシコの自動車部品メーカーの完全子会社化を完了 画像
プレミアム

三桜工業、メキシコの自動車部品メーカーの完全子会社化を完了

三桜工業は、メキシコの自動車部品メーカーWinkelmann Powertrain México S. de R.L. de C.V.(WPM)の全持分取得手続きを完了したと発表した。

ボルボの新型最上位EVセダン『ES90』、今夏から生産開始 画像
自動車 ニューモデル

ボルボの新型最上位EVセダン『ES90』、今夏から生産開始

ボルボカーズは、今夏から新型最上位EVセダン『ES90』の生産を開始すると発表した。

JR貨物や全国通運、自動運転トラックと鉄道による輸送実証を関東-九州間で開始 画像
プレミアム

JR貨物や全国通運、自動運転トラックと鉄道による輸送実証を関東-九州間で開始

東罐ロジテック、全国通運、JR貨物、T2の4社は、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」の実証を関東-九州間で開始した。

オリックス、ロボトラックに出資…大型トラック自動運転システム開発加速 画像
プレミアム

オリックス、ロボトラックに出資…大型トラック自動運転システム開発加速

オリックスは14日、大型トラック向け自動運転システムを開発するスタートアップ企業のロボトラックに出資したと発表した。あわせて、オリックス自動車とロボトラックは物流事業における自動運転分野での協業を目的とした業務提携契約を締結した。

BYDディーラー、ららぽーと福岡内に7月26日オープン 画像
自動車 ビジネス

BYDディーラー、ららぽーと福岡内に7月26日オープン

BYDの日本法人のBYD Auto Japanの正規ディーラー、ウイルプラスエンハンスは、7月26日に全国44店舗目、福岡エリア2店舗目となる正規ディーラー店舗「BYD AUTO福岡」をオープンする。

スズキ『eビターラ』の新世代インテリアがめざした3つのテーマ「抜き・透き・浮き」とは 画像
プレミアム

スズキ『eビターラ』の新世代インテリアがめざした3つのテーマ「抜き・透き・浮き」とは

スズキ初のグローバルBEV『eビターラ』が、いよいよ日本に投入される。年度内の発売に向けて日本仕様に関する情報が公開された。最大500kmもの航続距離や、力強いエクステリアデザインに、スズキの新たな方向性を盛り込んだ意欲作だが、そのこだわりはインテリアにも及ぶ。

ステランティス、自動車廃材から作られたアパレルコレクション披露、南米最大の工芸品フェア出展 画像
プレミアム

ステランティス、自動車廃材から作られたアパレルコレクション披露、南米最大の工芸品フェア出展

ステランティスは、ブラジル・ペルナンブコ州オリンダの会議センターで開催される第25回フェネアルテ(南米最大の工芸品フェア)に5年連続で出展している。

韓国ポスコフューチャーエム、日本の電池大手と負極材供給契約を締結 画像
プレミアム

韓国ポスコフューチャーエム、日本の電池大手と負極材供給契約を締結

韓国のポスコフューチャーエム(POSCO Future M)は、日本の主要バッテリー企業と負極材供給契約を締結したと発表した。

後輪操舵システムなどのシャシー技術、シェフラーが「IAAモビリティ2025」出展へ 画像
自動車 ビジネス

後輪操舵システムなどのシャシー技術、シェフラーが「IAAモビリティ2025」出展へ

シェフラーは、9月にドイツ・ミュンヘンで開催されるIAAモビリティ2025において、後輪操舵システムをはじめとするシャシー技術を出展する。

    先頭 << 前 < 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 72 of 8,443