ダイハツ車でラップタイムを競う!「サーキットトライアル2025」10月19日開催へ

ダイハツとSPKが10月19日にサーキットでラップタイムを競う本格イベント「D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2025」を開催
  • ダイハツとSPKが10月19日にサーキットでラップタイムを競う本格イベント「D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2025」を開催

ダイハツとSPKは、2025年10月19日にスパ西浦モーターパーク(愛知県)で「D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2025」を開催すると発表した。

同大会は、JAF公認レーシングコースにおけるラップタイムを競い合うサーキットトライアル競技で、モータースポーツを楽しみたいユーザーや、本格的なレースにもチャレンジしてみたいユーザーに向けたイベントだ。

参加車両はダイハツ車(ダイハツOEM車両の参加も可能)で、クラスにより資格制限があるほか、ライセンス不要のオープンクラスの設定もある。参加申し込みは8月25日19時より特設サイト「D-SPORT & DAIHATSU Circuit Trial 2025」で受け付けを開始する。

また、受講して試験に合格すると「JAF国内Aライセンス」が取得できる講習会も同日開催される。このライセンスを取得すると、TOYOTA GAZOO Racing主催の「Yaris Cup」といったJAF公認の国内レースイベントへの参加が可能になるものだ(注:「JAF国内Aライセンス」の取得には、「JAF国内Bライセンス」の所有もしくは、公認サーキット毎に定められたスポーツ走行の経験が50分以上あり、公認サーキットからその証明を受けていることが必要となる)。

ダイハツとSPKでは、スポーツ走行初心者から上級者まで幅広いダイハツ車ユーザーを対象としたサーキット走行イベントを多数開催し、モータースポーツを気軽かつ安全に楽しめる内容のイベントで、その裾野を広げてきている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集