自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,356 ページ目)

岡部、欧州の自動車部品会社を買収 画像
自動車 ビジネス

岡部、欧州の自動車部品会社を買収

岡部は、欧州の自動車用バッテリー部品会社アクイラ・ピオン社を買収すると発表した。8月3日に岡部の子会社オカベ・ホールデイングスUSAが買収する。

川島織物、フィリピン子会社を解散 画像
自動車 ビジネス

川島織物、フィリピン子会社を解散

川島織物セルコンは、フィリピン子会社を解散して資産を売却すると発表した。

ボッシュ、通期業績予想を上方修正…ディーゼル燃料噴射装置など好調 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、通期業績予想を上方修正…ディーゼル燃料噴射装置など好調

ボッシュは2007年12月期の連結決算業績見通しを修正した。部品の販売が好調で、とくに輸出で収益性の高い従来型ディーゼルエンジン用燃料噴射装置システム関連事業の売上げが順調に推移している。

朝日松下電工、群馬工場を別会社化 画像
自動車 ビジネス

朝日松下電工、群馬工場を別会社化

松下電工は、連結子会社の朝日松下電工の群馬工場を現物出資で別会社化すると発表した。

トムトムがテレアトラスを買収へ 画像
自動車 ビジネス

トムトムがテレアトラスを買収へ

小型の個人用ナビゲーションシステム(PND)のプロバイダーで、世界的な大手のトムトムは、同じくデジタル地図プロバイダーの世界的大手、テレアトラスの発行済株式の全てを買収する意向であることが明らかになった。テレアトラスは買収に同意している。

松下電器、業績見通しを下方修正…日本ビクター持分法適用会社に変更で 画像
自動車 ビジネス

松下電器、業績見通しを下方修正…日本ビクター持分法適用会社に変更で

松下電器産業は、2008年3月期の連結決算の業績見通しを下方修正した。売上高は9兆2500億円を予想していたが8兆7800億円へ下方修正した。営業利益も5000億円から4770億円に下方修正した。

ケンウッドとスパークス連合、日本ビクターと資本提携で合意 画像
自動車 ビジネス

ケンウッドとスパークス連合、日本ビクターと資本提携で合意

ケンウッドと日本ビクターは、資本提携することで合意した。ケンウッドとスパークス・グループが運営する投資会社が日本ビクターに出資する。ケンウッドと日本ビクターはカーエレクトロニクス事業分野とホーム/ポータブルオーディオ事業分野での協業や両社の経営統合について今後検討する。

オリックス、ETC事業を分社化 画像
自動車 ビジネス

オリックス、ETC事業を分社化

オリックスは、10月1日付けでETC事業を分社化してグループのオート・マネージメント・サービス(AMS)に事業を承継すると発表した。

新潟県中越沖地震 トヨタ、25日から全工場で生産を再開 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 トヨタ、25日から全工場で生産を再開

トヨタ自動車は24日、新潟県中越沖地震の影響で生産を休止していた工場を25日から全面再開すると発表した。26日以降も基本的に稼働する方向だが、最終的には25日に決める。

新潟県中越沖地震 ホンダ、25日に2カ所でラインを停止 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 ホンダ、25日に2カ所でラインを停止

ホンダは、新潟県中越沖地震の影響で、25日も八千代工業の四日市製作所と熊本製作所の軽四輪エンジンラインを休止すると発表した。