自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,359 ページ目)

新潟県中越沖地震 リケン…電力が復旧、後は水道、ガス 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 リケン…電力が復旧、後は水道、ガス

国内自動車メーカー全12社の国内工場のほとんどの生産停止の原因となったリケンの柏崎事業所および柏崎地区の関係会社で電力が全工場で復旧し、水道も一部で開通した。

新潟県中越沖地震 マツダが23日も生産停止、義援金を200万円寄付 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 マツダが23日も生産停止、義援金を200万円寄付

マツダは、新潟県中越沖地震の影響で21日に生産ラインを停止したが、23日も停止することを決めた。地震で被災した部品メーカーからの一部部品調達が困難になっているため。

新潟県中越沖地震 スズキ、23日に一部ラインを再開 画像
自動車 ビジネス

新潟県中越沖地震 スズキ、23日に一部ラインを再開

スズキは、新潟県中越沖地震の影響で一部生産ラインを停止していたが、23日から一部工場で生産を再開すると発表した。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】リケンが作るピストンリングとは 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】リケンが作るピストンリングとは

「ピストンリング」とはどういうものか紹介しよう。重さにすると1本100gにも満たないが、燃焼時の圧力にも耐えられる強度や耐久性が求められ、近年は燃費向上のため摩擦抵抗も極限まで減らされている、重要部品なのだ。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】ニッポンが誇るモノづくりパワー 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】ニッポンが誇るモノづくりパワー

自動車部品は品質とともにコスト要求も厳しい。「複数拠点で作れば今回のような場合に代替生産も効くが…」と高木常務は言葉を濁す。同じ仕様の部品なら、同一工場で集中生産した方が品質も安定し、コストが安くなる。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】復旧へ向け急ピッチで作業中だが 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】復旧へ向け急ピッチで作業中だが

すでに設備の約8割については再配置を完了し、一部では試運転に入っているとのことで、実際にランプがともり、稼働している設備があった。高木健一郎常務は「23日の生産再開に向けて頑張っているところ」と。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】自動車メーカーも応援要員を派遣 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】自動車メーカーも応援要員を派遣

現段階で、延べ700人を上回る復旧支援部隊がリケン工場群で作業にあたっている。時おり、自動車メーカーや部品メーカーのツナギを来た人を見かける。群馬から応援要員を運んできたのか「SUBARU」と車体に書かれたバスも目の前を通っていった。

国内市場活性策×2 JAIA梅野理事長が語る 画像
自動車 ビジネス

国内市場活性策×2 JAIA梅野理事長が語る

日本自動車輸入組合の梅野勉理事長は19日の記者会見で、低迷する国内市場の活性策について聞かれ、「そのヒントは2つある」と答えた。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】復旧したての高速道を走る 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】復旧したての高速道を走る

NHKラジオニュースで情報収集しながら高速道路をリケンへ急ぐ。長岡JCTから北陸道へ入ると、さすがに震災の爪跡が。路面は応急補修の後も生々しく、時おり、大きな段差にも出くわす。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】自衛隊と一緒に現地へ 画像
自動車 ビジネス

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】自衛隊と一緒に現地へ

取材班は、20日にリケン柏崎事業所(新潟県柏崎市)を訪ねることにした。朝の6時に都内を出発、車で関越道を北上する。すでに北陸道の柿崎IC−柏崎IC間は18日夕方に復旧しており、関越道の長岡JCTまでは順調に走行する。