自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,933 ページ目)

【iPhone 3G】「購入検討」は14.5%で「興味無し」が85% 画像
自動車 ビジネス

【iPhone 3G】「購入検討」は14.5%で「興味無し」が85%

アイシェアは、11日に発売されるアップル社の『iPhone 3G』について、同社が提供するサービス会員をパネリストとするリサーチを実施し、その結果を発表した。

BMWとフィアットが提携…今年末までに 画像
自動車 ビジネス

BMWとフィアットが提携…今年末までに

BMWグループとフィアット・グループ・オートモービルズ(FGA)は、提携交渉を開始したと発表した(一部既報)。

IHI、金融庁から課徴金約16億円の納付命令 画像
自動車 ビジネス

IHI、金融庁から課徴金約16億円の納付命令

金融庁は、IHIが有価証券報告書などにかかる金融商品取引法に違反していたとして、9月10日までに課徴金15億9457万9999円を納付するよう命令した。

アウディ、上半期販売台数が1.4%増の51万台 画像
自動車 ビジネス

アウディ、上半期販売台数が1.4%増の51万台

アウディAGは、2008年上半期(1 - 6月)のグローバルでの販売台数が51万6000台以上となり、前年同期比1.4%の増加となったと発表した。

古野電気の第1四半期決算…売上3.7%増の営業利益21.1%増 画像
自動車 ビジネス

古野電気の第1四半期決算…売上3.7%増の営業利益21.1%増

古野電気が発表した2008年3 - 5月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比3.7%増の229億9100万円と増収だった。営業利益が同21.1%増の22億6000万円となり、大幅増益となった。

HKS第3四半期決算…売上3.0%増の営業利益2億4600万円 画像
自動車 ビジネス

HKS第3四半期決算…売上3.0%増の営業利益2億4600万円

HKSが発表した2008年第3四半期の連結決算は、売上高は前年同期比3.0%増の62億1800万円と増収だった。営業利益は2億4600万円。

NTTドコモ、上海に現地法人を設立 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、上海に現地法人を設立

NTTドコモは、法人営業活動を目的に、中国の上海市に現地法人の都客夢(上海)通信技術有限公司(ドコモチャイナ)を設立したと発表した。7月下旬から業務を開始する予定。

クラリオン、上海GMに車載用カメラの納入を開始 画像
自動車 ビジネス

クラリオン、上海GMに車載用カメラの納入を開始

クラリオンは、中国で上海通用汽車有限公司(上海GM)に対し、後方確認カメラの納入を開始したと発表した。製品は、クラリオンが今年5月から中国で生産開始したもの。クラリオンが中国で車載用カメラを生産するのは今回が初めて。

日本精工、中国で研究開発体制を強化…新社屋を建設へ 画像
自動車 ビジネス

日本精工、中国で研究開発体制を強化…新社屋を建設へ

日本精工は8日、中国における研究開発法人の恩斯克研究開発有限公司(NSK中国R&D)の新社屋の起工式を実施、式典には、日本精工の朝香聖一社長、中国NSKの高橋伸一郎総経理のほか、地元行政関係者をはじめとする来賓が出席した。

ダイキン工業、自己株式の取得を終了 画像
自動車 ビジネス

ダイキン工業、自己株式の取得を終了

ダイキン工業は、自己株式の取得を終了すると発表した。同社は7月7日から9日までに東京証券取引所での市場買付けで自己株式30万8000株を取得した。買付け総額は14億7918万5000円。