自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,937 ページ目)

三菱ふそう、国内全車種を値上げへ…トラックメーカーで3社目 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、国内全車種を値上げへ…トラックメーカーで3社目

三菱ふそうトラック・バスは、7月10日から国内向けのトラック・バス全車種のメーカー希望小売価格を値上げすると発表した。日野自動車、日産ディーゼルに続くもので、大型トラックメーカーで残るはいすゞだけとなる。

ケンウッド、標準規格を推進する団体を設立---デジタル業務用無線システム 画像
自動車 ビジネス

ケンウッド、標準規格を推進する団体を設立---デジタル業務用無線システム

ケンウッドは、アイコム、米国、カナダの業務用無線機器/測定機器メーカーと共同で任意団体「NXDN Forum」を設立し、米州での民間企業向けデジタル業務用無線システム標準規格の普及推進を中心とした活動を開始すると発表した。

双日、米国の石油化学メーカーを買収…原料事業を強化 画像
自動車 ビジネス

双日、米国の石油化学メーカーを買収…原料事業を強化

双日は、高機能樹脂や合成ゴムの原料として需要が拡大しているDCPD(ジシクロペンタジエン)を製造するアメリカの石油化学メーカーであるサイメテック社を買収、完全子会社化したと発表した。

ダンロップファルケン、タイヤの卸価格を値上げへ---乗用車用で5% 画像
自動車 ビジネス

ダンロップファルケン、タイヤの卸価格を値上げへ---乗用車用で5%

住友ゴム工業グループのダンロップファルケンタイヤは、国内市販用タイヤの代理店向け出荷価格を9月1日から値上げすると発表した。

ニフコ、中期計画の数値目標を上方修正 画像
自動車 ビジネス

ニフコ、中期計画の数値目標を上方修正

ニフコは、2007年11月に発表した中期経営計画「ANS III」(2008 - 12年度)の最終年度における業績面の数値目標を上方修正するとともに、株主還元面での数値目標も設定した。

ガリバー第1四半期決算…売上8.1%増の営業利益46.7%減 画像
自動車 ビジネス

ガリバー第1四半期決算…売上8.1%増の営業利益46.7%減

ガリバーインターナショナルが発表した2008年3 - 5月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比8.1%増の461億9800万円と増収だったが、営業利益が同46.7%減の12億4300万円となり、営業利益が半減となった。

ジー・トレーディング第1四半期決算…売上高3.1%増で営業損益は8700万円の赤字 画像
自動車 ビジネス

ジー・トレーディング第1四半期決算…売上高3.1%増で営業損益は8700万円の赤字

ジー・トレーディングが発表した2008年3 - 5月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期の3.1%増の37億4600万円と増収だった。しかし営業損益は8700万円の赤字に転落した。

BMWジャパン販売、プレミアム セグメントでトップ…6月 画像
自動車 ビジネス

BMWジャパン販売、プレミアム セグメントでトップ…6月

BMWジャパンは、BMWモデルの販売実績が6月単月で4282台となり、輸入車全銘柄中首位、同時にプレミアム・セグメントでもトップに立ったと発表した。

伊藤忠とスズキ、タイにスズキ二輪車の販売金融会社を合弁で設立 画像
自動車 ビジネス

伊藤忠とスズキ、タイにスズキ二輪車の販売金融会社を合弁で設立

伊藤忠商事とスズキは、タイでスズキの二輪車専用の販売金融会社スズキ・リーシング・インターナショナル(タイランド)(SLT)を合弁で設立したと発表した。

ケンウッド、中国企業の意匠権侵害訴訟で勝訴が確定 画像
自動車 ビジネス

ケンウッド、中国企業の意匠権侵害訴訟で勝訴が確定

ケンウッドは、中国のシンセン市欧標実業発展有限公司を相手取って、シンセン中級人民法院に提訴していた意匠権侵害に関する2件の訴訟について、最終審で勝訴判決が確定したと発表した。