JFEスチールは、建築構造向け大入熱溶接用高HAZ靭性鋼板の出荷量が、JFEスチール発足の2003年4月からの累計で1万tを突破したと発表した。
日新製鋼は11日、尼崎製造所が日本検査キューエイによる初回適合性評価を受審し、同社製品によるJIS(日本工業規格)認証を再取得したと発表した。
ジャパンエナジーの女子バスケットボール部「JOMOサンフラワーズ」が、3月10日に国立代々木競技場第2体育館で行われた第10回Wリーグプレーオフ・ファイナル第4戦で、シャンソン化粧品に107対105で勝利し、2年ぶり12回目となる優勝を果たした。
新日本石油は11日、同社100%出資子会社の新日石トレーディングが4月1日付で、カー用品専門店事業を分社化して、新会社を設立すると発表した。
電子情報技術産業協会が発表した1月の移動電話国内出荷実績によると、出荷台数は前年同月比53.1%減の191万5000台と、7か月連続でマイナスとなった。
ホンダは11日、インドネシアの四輪車生産販売合弁会社であるPTホンダプロスペクトモーターが、6月からミニバンの『フリード』の生産・販売を開始すると発表した。年内に、東南アジア数か国への輸出も開始する。フリードを日本以外で生産・販売するのは初めて。
英国シトロエンは4日、『C4』のアーセナル仕様を発表。有名漫画家とアーセナルFCの選手や監督がコラボレーションして、世界に1台のC4が完成した。
フォルクスワーゲンオブアメリカは10日、『ニュービートルカブリオレ』の「バービー仕様」を発表した。9日に50歳の誕生日を迎えたバービー人形の、バースデープレゼントとして用意されたスペシャルモデルだ。
国土交通省は11日、2008年度第2回自動車整備士技能検定(1級小型自動車整備士)合格者を発表した。各地方運輸局と運輸支局に合格者の受験番号が掲示され、合格者数は264名だった。
ホンダは、ドイツの暖房・給湯機器専門メーカーであるバイラント社と共同で、欧州市場向けに家庭用小型コージェネレーションシステムを共同開発することで基本合意した。まずドイツでの販売開始を目指す。