ホンダのハイブリッド(HV)専用車『インサイト』が、久々に「話題」になり得るクルマとして登場して1か月。10日発表された当初1か月の受注は1万8000台と、ここ10年の同社の新モデル(登録車)としては3番目のボリュームとなった。
日本産業機械工業会が発表した1月の産業機械受注状況は、前年同月比53.6%減の2638億7600万円と大幅マイナスとなった。
共和工業が発表した2008年5月 - 09年1月期(第1 - 3四半期)決算は、当期純利益が前年同期比49.0%減の4億3000万円と半減した。
JFEホールディングスは10日、2009年3月期の期末配当を1株当たり20円に減配すると発表した。前年実績と比べて40円減配となる。
JFEホールディングスは10日、2009年3月期の通期の単独業績見通しの下方修正を発表した。
沖電気工業は10日、2009年3月期の通期連結決算業績見通しを下方修正した。売上高は5850億円を予想していたが5550億円にとどまる見通し。経済環境の悪化や為替影響で前回予想を下回る見込み。
アップガレージは10日、2月の月間売上速報を公表した。
JR西日本は、高速道路の休日ETC利用で1000円乗り放題に対抗するため、駅レンタカー特典をセットにした「こだま指定席往復きっぷ」を発売した。
ジャパンエナジー、日商LPガス、伊藤忠エネクスの3社は、4月1日付けで各社の液化石油ガス事業を統合して設立する「ジャパンガスエナジー」の役員・組織などを決定した。
三菱自動車は10日、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。