マツダは25日、中国の事業統括子会社であるマツダ(中国)企業管理有限公司が北京、上海、深センの3都市に「マツダ(中国)トレーニングセンター」を開設したと発表した。
トヨタ自動車、大阪ガス、京セラ、アイシン精機は25日、家庭用固体酸化物形燃料電池(家庭用SOFC)コージェネレーションシステムを共同で開発することで合意した。
元ワールドチャンピオン、ジョン・サーティースがジェンソン・バトンの継続起用を決めたブラウンGPの決断は腑に落ちないと語っている。
スウェーデンを本拠とする家具チェーン・イケア(IKEA)が近日、自動車に進出?それを思わせる告知が、同社のフランス法人「イケア・フランス」の特設サイト上に掲載されている。
バンテック・グループ・ホールディングスは24日、2009年3月期の連結決算業績見通しの下方修正を発表した。
ミネベアは24日、貝沼由久取締役・専務執行役員が代表取締役・社長執行役員に昇格する人事を発表した。4月1日付けで就任する。
ケーヒンは24日、2009年3月期の連結決算業績見通しの修正を発表した。
三桜工業は24日、2009年3月期の期末配当を1株につき4円にすると発表した。
国土交通省は24日、日韓両国が、自動車基準の国際調和活動を協力して推進していくことで合意したと発表した。
国土交通省は24日、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正し、4月1日から施行すると発表した。改正内容は、特定の医療機関が使用する緊急自動車の車色は白色に限定しないこととする、というもの。