ケーユーホールディングスは23日、自己株式の取得を終了すると発表した。
日立金属は23日、2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表した。
ユシロ化学工業は23日、取締役報酬を減額幅を拡大すると発表した。
トピー工業は23日、2009年3月期の期末配当を1株当たり2円にすると発表した。
名古屋鉄道は23日、2009年度から2011年度までの3か年計画である「名鉄グループ新・中期経営計画」を策定した。
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは、トヨタ『プリウス』とホンダ『インサイト』についての意識調査を実施、その結果をまとめた。2台のうちどちらが好きかという問いでは、男性のほとんどがプリウスを支持、女性はほぼ半々という結果になった。
キムラユニティーは23日、子会社である広州広汽木村進和倉庫有限公司が広州広汽豊通物流器材有限公司を買収すると発表した。
ミクニは、2009年3月期の期末配当について1株当たり1円に減配すると発表した。従来予想では「未定」としていた。前年実績は11円だったため、10円の減配となる。
日鍛バルブは、大型船舶のエンジンなどに使用される低速弁の韓国最大メーカーである金龍機械の子会社で、中速弁事業を手掛けるKYテックに、資本参加すると発表した。
日本特殊陶業は、2009年3月期連結決算業績見通しの修正を発表した。経営環境の著しい悪化を受け、固定資産の回収可能性を検討した結果、減損損失が発生する見込みとなった。減損損失330億円を特別損失に計上する。