特定非営利法人 ITSジャパン は1日、都内で2010年度の通常総会および第12回理事会を開催した。
ホンダは中国部品子会社の賃上げストライキの影響で、現地の完成車工場を6月3日も停止することを決めた。稼動停止は土日をのぞき最大9日間に及ぶことになる。
ロータスのビッグネーム、『ヨーロッパ』(日本名:『ヨーロッパS』)。その生産が年内に終了する見込みだと、欧州の複数のメディアが伝えている。
スウェーデンの高級ヨットメーカーが、ガレージ付きヨットを発表した。そのガレージに収まるスーパーカーもセット販売されるという。
プジョー・シトロエン・ジャポンは1日、プジョーブランド創業200周年を記念して新しいブランドロゴマークを日本国内で展開していくと発表した。
オーストリアのパワートレイン・エンジニアリング会社AVLは、F1エンジン開発支援からE-REV(発電用エンジンを備えたレンジエクステンダーEV)を含めた市販車のパワートレイン開発受託まで、幅広いエンジンビジネスを展開している。
ガリバーインターナショナルは5月31日、就職活動の学生を対象としたTwitter対応型のコミュニケーションポータル「G!G2011(ギグ2011)」を開設した。
JFEエンジニアリングは1日、電気自動車(EV)にガソリンを満タンにするのと同じ程度の3分間で充電できる超急速充電器の技術開発に成功したと発表した。
新日本石油は6月1日、川崎事業所内に「太陽光発電施工研修所」を開所した。太陽光発電の需要の高まりにともない、より安心できるサービスを提供するためとして、取扱店や社員などを対象に独自の研修プログラムを実施する。
富士重工業は、自動車リサイクル法に基づく2009年度(09年4月 - 10年3月)までの再資源化等の実績を公表した。