石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンは1リットル当たり139.3円となり、前の週よりも0.3円下落した。ガソリン価格が下落するのは3か月ぶり。
新日本石油は大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの6月の契約価格を前月と比べて1t当たり150ドル引き下げて845ドルとした。
日産自動車は、自動車リサイクル法に基づく2009年度(09年4月 - 10年3月)の再資源化実績を公表した。
日産自動車は1日、カナダの現地子会社であるカナダ日産がケベック州政府、モントリオール市、ケベック市、電力会社のハイドロ・ケベック社、ケベックエネルギー効率局が、ケベック州でのゼロ・エミッションモビリティを推進するためのパートナーシップを締結したと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーブランド創業200周年を記念して6月18 - 20日までの3日間、東京都港区赤坂にある東京ミッドタウン地下1階「アトリウム」で、「THE PEUGEOT UNIVERSE at Tokyo Midtown」を開催する。
オートックワンが発表した5月の新車見積依頼月間ランキングによると、前月に続いてトヨタ『プリウス』がトップだった。2位も前月と同じホンダ『フィット』。
自動車メーカーやサプライヤー、エネルギー企業や学会などが一堂に会し、持続可能なモビリティを目指した議論をかわし合う世界的イベント『チャレンジ・ビバンダム』が6月1日、南米で初めての開催地となるブラジルはリオデジャネイロで開幕した。
6月になって自動車各社の国内販売部門ではムチが入ってきた。9月のエコカー補助金終了までに残すところ4か月になったからだ。
パイオニアは、6月1日付で組織改正を実施した。
オートバックスセブンは1日、100%出資子会社のブレーニングが早期希望退職者を募集すると発表した。