自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,770 ページ目)

オートバックス、アウディ正規ディーラー事業に参入…栃木/千葉3拠点を継承 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、アウディ正規ディーラー事業に参入…栃木/千葉3拠点を継承

オートバックスセブンは、栃木県および千葉県北部にてアウディ正規ディーラーを3拠点運営するTAインポートの全株式を取得。アウディ正規ディーラー事業に参入すると発表した。

日産、「e-POWER」の生産コストを25年にはガソリン車と同等までに引き下げる 画像
エコカー

日産、「e-POWER」の生産コストを25年にはガソリン車と同等までに引き下げる

日産自動車は2月26日、独自のハイブリッド技術である「e-POWER」に関して、燃費を25%改善できる高効率なエンジン技術を開発したと発表した。その会見の中で、平井俊弘専務執行役員は生産コストについても、2025年にはガソリン車と同等までに引き下げることを明らかにした。

アストンマーティン、赤字が拡大 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、赤字が拡大 2020年通期決算

アストンマーティン(Aston Martin)は2月25日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。

ダイムラートラックが74%の減益 新型コロナの影響 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ダイムラートラックが74%の減益 新型コロナの影響 2020年通期決算

ダイムラー(Daimler)の商用車部門のダイムラートラックは2月25日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。

コンチネンタル、自動運転の開発を加速…半導体企業に出資 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転の開発を加速…半導体企業に出資

コンチネンタル(Continental)は2月23日、Recogni社に出資した、と発表した。同社は、高度な自動運転に求められる人工知能(AI)をベースにしたリアルタイム物体認識のための半導体を手がけている。

熱効率50%を実現、日産の「STARC」燃焼とは?…次世代e-POWERを担う新技術 画像
自動車 ビジネス

熱効率50%を実現、日産の「STARC」燃焼とは?…次世代e-POWERを担う新技術

日産は、エンジン単体の熱効率で43~46%程度を実現する技術を開発し、これに加えバッテリー効率などを考慮した走行全体の効率で50%を達成する目途がたったとする。

オンライン研修ツール、コロナで重要性増す…ガリバーが1.5倍の売上増を達成 画像
自動車 ビジネス

オンライン研修ツール、コロナで重要性増す…ガリバーが1.5倍の売上増を達成

2021年2月26日、ClipLine株式会社は、株式会社IDOMが採用した、動画とクラウドで多店舗ビジネスの課題を解決する「ClipLine」によって、どのような効果があったのかを解説するセミナーをオンラインで開催した。

プジョー、ライオンマークを刷新…頭だけに 画像
自動車 ビジネス

プジョー、ライオンマークを刷新…頭だけに

プジョーライオン、さらに強く咆哮す---。フランスの老舗自動車メーカーのプジョーは2021年2月25日、新しいロゴ(マーク)を公開した。従来、ライオンの全身像を図案化していたものが、頭部だけになったのが大きな特徴だ。

フィスカー、次世代EVを共同開発へ…シャープの親会社と提携 画像
エコカー

フィスカー、次世代EVを共同開発へ…シャープの親会社と提携

ヘンリック・フィスカー氏が率いるフィスカー(FISKER)は2月24日、フォックスコン・テクノロジー・グループと提携を結ぶことで暫定合意し、次世代EVを開発・生産するプロジェクトで協力すると発表した。

日産 平井専務「e-POWERとEVの生涯CO2排出を同等に」…専用エンジンの熱効率50%にめど 画像
自動車 ビジネス

日産 平井専務「e-POWERとEVの生涯CO2排出を同等に」…専用エンジンの熱効率50%にめど

日産自動車は2月26日、オンライン会見で独自のハイブリッド車(HV)システムである「e-POWER」用の発電専用エンジンで、熱効率50%という世界最高レベルを実現できるめどがついたと発表した。